てことで

またしても
出演バンドの告知皆無なエントリをあげたところ、

さっさと動け、

Admのブッキングマネージャーから叱責されました


えーまだだいぶ先じゃんか、と思いつつもあと2ケ月ちょい、、
そろそろ悠長に構えていられなくなりました


ちなみに毎年1月の池袋Admというのは

持ち込み企画強化月間

Admが主体となるイベントはやらずに
外部の企画者に各日の権利を買ってもらって
あとは好きにやれや、という

ブッキングスタッフさぼり月間なのです☆

なにその職務放棄、
と思わなくもないのですが

敵もさる者

この月間に限ってはハコの借り賃が激安と言う

イベントをやりたい側のツボを巧妙に突いてくるもんですから

結果としていろんなバンドやイベンターさん
そして常連客までもが
連日入れ替わり立ち替わり企画をやるのです

その活気はちょっとしたお祭りみたいなもんで
毎日が事件、的な楽しい日々が続きます(^-^)/






ちょいと問題発生


こうした
ニワカも含めたイベンターが参入しやすい状況が招く結果として

Adm周辺の音楽が好きな人たち、つまり
バンドの趣味や嗜好が似通った面々が
短期間に集中して各々のイベントを開催する、てこと

そーすると
同じバンドが何度も呼ばれる事になりがちです

といっても出演するほうとしては
同じハコで間をおかずに何度もライブしたら
動員に響いたりしますので

出演機会はある程度絞らなければならない




ハイ


その結果







バンドの奪い合い
(゚◇゚) 爆破への道
が始まるのですね


普段は仲良く酔っぱらう
Admの客同士も

この期間は容赦なく


☆略奪
(゚◇゚) 爆破への道


☆暴力
(゚◇゚) 爆破への道


神経戦
(゚◇゚) 爆破への道

などなど

あらゆる手段をフル稼働させて自分のイベントの出演者確保に邁進しなければなりません


ということでまず

毎年1月にイベントを開催する
某一軍女子に接触

ワタクシとは好きなバンド被り率が
ずば抜けて高いので
イベントをやるとなったら
最も競合するであろう相手です


「ねえねえ、誰呼ぶの?」

と直球で偵察しましたところ



「今年はやんない」

との意外なお答え(゚◇゚)


えー、なんで?毎年いいイベントになってたじゃん?やればいいのに?
と問い詰めると



まーイベントやるの楽しいけど、、、

うんうん。

やっぱ準備とか宣伝とか大変じゃん?

うん、、そりゃまあね。

いろいろ気使うし。

わかる、、(。-_-。)

凹んだりするし。

(´-ω-)あるある、、

プレッシャーかかるし。

ああ、それきついよね。仕事でもないのにさ。

でしょー。

うーーーーん。



。。。。。

。。。。。。。。








じゃ何でオレらこんな事してんの???
(゚◇゚) 爆破への道



ヽ(;´Д`)ノしまった
話がイベント全否定の方向に。。。


いかんいかん。





何でこんなことすんのか


ハイ


ワタクシには理由があります


それは

「またロックしようぜ」と言って
姿を消した男が
何年かたって戻ってきた時に
ドヤ顔で迎えられる場所を作っておきたい



勝手に思ってるからです



ハイ、(゚◇゚)



ということで


今回も

THE ZIPPERZ
(※3人編成ね)


出演していただけます


前回出演時には
演奏終了直後、興奮覚めやらぬ客席が騒然とするなか
どこか殺伐とした不穏な空気を嗅ぐことができました

その瞬間、これぞライブハウス!とゾクゾクしたですよ

あれをまた味わいたい



m(_ _)m ぜひぜひ宜しくです


2013130
池袋Adm
「またロックするよ」
open18:00/Start18:30
前売2000円

出演:THE ZIPPERZ
and more...

協賛:キャナコ屋