その⑩【打ち上がる】


いやー全バンド素晴らしいライブでした!パチパチパチ

余韻さめやらぬあなた

その感動と興奮をお酒片手に語らうもよし

え?どこで?

ハイ

そのままAdmで

Admは自分の知る限り

キングオブ終演後も客が帰らないライブハウス

です

ここ数年
遠征含めて150以上のライブハウスを訪れましたが

どこのハコでもライブが終わると
しばしの談笑タイムってのが自然に発生します

しかしそれもほんの数十分

大体はお客さん、ほど良い所で
「じゃ、帰りますー楽しかったーまた来ますー」なんて言って

バンド側は「ありがとー気をつけて帰ってねー」などと手を振ってお別れ
(゚◇゚) 爆破への道




あっとゆう間にガランとなったフロアに

バンドが機材や荷物を持ち出してボチボチ撤収開始

みたいなパターン

、、これが標準的な終演後の風景です

Admは逆で


客がモニターなどに座り込んで
いつまでもガハハと盛り上がってる横を
(゚◇゚) 爆破への道

バンドが(目を合わさずに)そそくさと「おつかれっしたー」と荷物抱えて帰っていきます


それに「んあー」と適当に応じつつ飲み続ける客

平日だってのに何してんですかお前ら


そのうち従業員がもういい加減にせいという意思表示の為

客電を煌々とフル点灯させて通称「帰れ灯」

酔っぱらいの眼を攻撃、怯んだ所を叩き出す、というのが日常です


これでやっと閉店、んじゃ帰るかー

て流れですが


ここは欲望の街池袋

そのまま朝まで「打ち上げ」と称する飲み会に突入することも珍しくありません

人にとってはこれからが本番!という恐怖と悦楽の時間ではありますが

わたくし自身はほとんど参加した事が無いので

ここから先はお教えする事はありません


ただ数々の伝説

バンドマンのいけない話

悪行アレコレ

真実の追究と執拗な実験

果ては
あやまんJAPAN無限ループ

などなど、、、

善悪真偽はともかく、打ち上げはネタの宝庫です


気力体力財力が許せば
出席してみるのもまた一興です♪



ちなみに

わたくしの乏しい打ち上げ経験の中で
伝説となっているのが2010年8月西荻窪

詳しく申し上げることは出来ませんが


朝5時の結幕はこんなです
(゚◇゚) 爆破への道



この状況で「カカカカ、、、」などと笑うタンクトップの人
(゚◇゚) 爆破への道
こんなんじゃ
「またロックするよ」とか言ってる場合じゃないです(笑)


お(゚◇゚)

写真、よくみたら

横で不貞寝を決め込んでるのは

サドル・ザ・ヒロシDEATHではないですか!

この伝説の打ち上げの詳細が知りたいあなた!


↓どうぞいらしてください!事件の生き証人・ヒロシが全てをお話します♪


1月30日(月)池袋Adm

安谷武幾三presents『またロックするよ』

18:00/18:30 \2000/\2500(+1D)

LIE-DOWN
SADDLE&the BLEAKYS
忘れてモーテルズ
新月灯花
にたないけん
東京ゴッドファーザーズ