こんばんは🌛

土曜日は朝から運動会でしたニコニコ


娘の学校は全学年50メートル走と

YOSAKOIを踊るだけ…凝視アセアセ

友人の子供の学校は午前中だけだけど、

リレー、玉入れ、綱引きがあったそうキラキラ


最近はほとんどの学校で運動会は

お弁当なしの午前中のみ。

延期になるかどうか分からない天候の時に

お弁当を用意してたのに結局延期になり

食材が無駄になるから?批判が沢山あって

お弁当文化がなくなった説が濃厚らしい煽り


賛否両論あるけど

私は年に一回だしお弁当作って

みんなでワイワイ応援したかった派だから

今の運動会、すごく寂しいネガティブ


そして、今の時代は

「みんな一等賞🥇」

の精神らしく、順位もなし笑


どうなの?これって無気力無気力無気力

勝ち負けのない方針って謎で。

勝つ事の嬉しさとか、

負けた時の悔しさとか、

もっと努力しようとか、

勝ち負けにも学ぶことって沢山あると思うんだよね真顔

でもこうじゃない意見の方が大多数だから

勝ち負けがない社会になってきてるのかな。


難しい〜無気力


とりあえず娘のよさこいも見れたし

かけっこも一番早かったし、母は満足でしたラブ

運動会頑張ったご褒美に

娘の好きなお店でランチしたから

次回書きますね〜びっくりマーク