7月31日(木)~8月1日(金)

 

暑い最中

東京観光に行って来ました~。

 

新幹線で【上野駅】初上陸

 

駅のコインロッカーに荷物を預け

いざ出陣 フラッグ

 

YouTubeで仕入れた情報をもとに

 

1番目の目的地〘スカイツリー〙へ

 

 

駅前にあるバス停も

スカイツリー近くのバス停も迷うことなく乗り降りすることが出来て気分は上々OK

 

 

 
水族館もあるのね~二重丸

 

その前に、

お腹が空いたので

軽く食事することにしました。

 

「東京ソラマチ」をぐるっと回り

ここで

水餃子と焼き餃子を一人前ずつ

ここの餃子

噛むと肉汁が

ビューと飛び出すので注意が必要です。

 

なので

一つ丸ごと頬張って食べました爆  笑

 

普段食べている餃子じゃないね うーん

 

結論

 

餃子の形をした小籠包だわ  グッ

 

 

いよいよスカイツリー

 

 

天望デッキ(350m)からの眺め

 
 

 

ここから見える景色の案内板
 

 
夜景の方が
キレイかも知れない。
 
床がガラス張りになっている所は、
怖いので、
のぞき込んだだけです。
 
 

 
上る時は、
直通のエレベーターだったので、
速く着いたのですが、
下りる時は、
エスカレーターに乗ったり
上がる時とは違う、下りる人用のエレベーターに乗ったり
簡単に下してくれない仕組みになってる。
 
って、どう言うこと?
 
 
ただ上がって下りるだけじゃなくて、
途中、カフェで一休みしたり
お土産や記念品を買ったり
徐々に下の階へ降りるようになってます。
 
天望回廊(450m)まで上がれば良かったかなぁ。と、後悔しながら降りてきました。
 
2番目の目的地は、〘浅草〙
 
膝が悪い友達と一緒だから、なるべく歩きたくないので
 
タクシーで、浅草へ

 

【雷門】の前で降車

 

 

出来るだけ歩きたくない私たちが利用したのは、【人力車】

 

【車夫(しゃふ)】のお兄さんが撮ってくれました

 
スカイツリーがすぐそこに見えますが、
タクシーで900円の距離です。
 
私もお兄さんの後ろ姿をパチリ
このお兄さんの案内が面白くて楽しかったです。
 
 
私たちは、
一人、10分 2500円のお試しコースだったのですが、
 
   30分 5000円のコースがお薦めです。
 
ホント、人力車に乗って良かった~~グッド!
 
 
そろそろ夕食時間帯なので
先に早めの食事をすることにしました。
(混みそうなので)
 
友達が
しきりに食べたいと言うので
 
【すしざんまい】
 

 
 

 

見た目

少ないと思ったのですが、

ドンブリ鉢みたいな「アオサの味噌汁」付で

お腹いっぱいになりましたおーっ!

 

 
食事の後は、
 
【仲見世通り】
 
 
奥に進むと【五重塔】
 
 
おみくじを引こうと思ったら、
 
"クローズ"
 
時計を見たら6時10分
 
ここまで来る道中のお店も半分くらいシヤッターが閉まっていて
 
戻る時も
 
あわただしく片付けしていたので
営業時間は、6時までなのかな???
 
お参りとお土産が目的なら
午後6時までに行った方がいいでしょうショボーン
 
平日に行ったので
土日祝日はどうなのか分かりませんが。
 
 
次の目的地は、〘カルディ〙
 
前日に「カルディ」がテレビで紹介されて
キムタクが「珈琲ゼリー」を絶賛していたらしい。
 
友達は、東京にしかないと思っていて
 
「カルディ」に行ったことがないから行きたかったんだって
 
ランキング順に紹介された商品名のメモ持参で
 
買う気満々爆  笑
 
わざわざ
東京まで来て買わなくてもいいのだけれど
 
ちょうど上野駅にも店舗があったので、寄り道しました。
 
「お土産あまり買わない」って言ってたのにー
 
すでに大荷物です 長音記号2 アセアセ
 
午後8時にチェックインして、
 
部屋に入るなり荷物の整理汗汗汗
 
明日の予定を立てたいのに
 
無理でした~チーン
 
おやすみなさいzzz
 
 
◆ 二日目 ◆
 

今日のお天気は、

いい意味で

予想が外れ

曇り空

 

9時にチェックアウトして

 

「アメ横」を散策するつもりだったのですが、

 

荷物を持ちながら歩くのは無理そうガーン


 

東京駅の地上に出たことが無かったので

 

赤レンガの建物を見よう!!

 

と言うことで

東京駅に向かいました。

 

駅に荷物を預けて

 

地上に出ましたーーー拍手 拍手 拍手

 

アレっ??

 

 

地下は、東西南北が分からないほどの人混みなのに

 

地上は、広くて人が少ないですねー。

 

想像していた光景とは違ってました。

 

田舎のおばはん

 

 
 

 

東京駅前のビルに入ってみました。

 

ここら辺って

オフィス街って言うの?

 

静かです。

 

ビルの中にある飲食店で昼食をとり

 

東京駅で

 

また、お買い物

 

どんどん荷物が増える友達

 

私は、最後に上野駅でお土産を買う予定なので

ここでは何も買わず。

 

これ以上、移動する時間も体力もないので

 

上野駅に戻ります。

 

無事リクエストされていたお土産を買い

帰路につきました。

 

なんだか、

 

お買い物ツアーだったね パー

 

持って来た荷物よりも

 

お土産の方が多かった 笑笑笑

 

(^.^)/~~~