【概要】

平凡に暮らしていた大手スーパーの社員たちが、ある日起こった解雇事件を中心に、 韓国社会の不条理と不義に立ち向かうために奮闘する姿を描く。

韓国マンガ界で確固 たる地位を固めたチェ・ギュソク作家の人気WEBマンガをテレビドラマ化した作品。

 「錐」はイ・スインという一人の人間の成長ストーリーである。

 普通に生き、じっと自分の場所にまっすぐ立っていただけだったが、 上から不当な扱いをされたために、紙を突き抜けて出てくるような人。

 「錐」はそんな人の話を始めようとしている。

 

 

【背景】

韓国社会は1990年代に新自由主義の世界体制に編入され、移住労働者、 女性労働者を<低賃金>で活用、労働の<交渉力>は急激に減っていった。

ドラマの舞台となった大型スーパーは1990年代後半から増えていき、 IMF以降、労働市場に溢れ出始めた女性労働者たちは主にスーパーで 低賃金と非正規職という悪条件に耐えながら稼いでいた。

直接雇用の正規職は10人に1人の割合くらいだった。

 さらに「売上が出なければ年齢の高い女性から順番にクビにする」という強迫を受け、 2000年代に入ってからの大型スーパーは人員を厳粛して費用を減らそうと試みていた。

 2003年フランス資本のスーパー・カルフールのイルドン店での戦いは、占拠闘争など 512日間の闘争で、労働組合の幹部たちは解雇となったが、労働組合の半分以上が勝利 を収めた。

労働組合のストライキ闘争が社会的連帯に繋がり、最後には勝ち取った数少ない事例。

 

【ストーリー】
イ・スイン(チ・ヒョヌ)は、気弱で臆病なものの、不義と不合理な状況は我慢できない。

軍隊での不条理に耐えられなかったスインは、除隊をして外資系流通会社に就職。大型スーパーのマネージャーとして勤務する ことになる。

会社は全面的に非正規販売職を追い出すことに 躍起になっていた。

そんな会社の不義を見ていられないスイン。

会社からの圧迫と対立という絶望的な状況の中、 スインは労働相談所を訪れ、そこでク・ゴシン所長(アン・ネサン)に出会い、労働法を 武器に不条理を強要する社会と戦うことになる。

抑圧された社会を<錐>のように突き、 労働者たちが忘れてしまった、自らの権利を取り戻そうと、スインの戦いが始まるのだが―!?

 

 

実際にあった話をもとに製作されたドラマらしいですね。

自分もスーパーに勤めてるから心情がわかるわー。

見ていると腹立たしくてつらい(; ・`д・´)

映画『明日へ』(原題:카트)←カート

を思い出しました。

 

『明日へ』最後の場面

女優さんたちの必死の演技が良かったよー(ノД`)・゜・。

こういった過去の戦いがあったから、労働法が改善されたのでしょうね~。

難しい事は分からないけど……

 

 

「マクワウリ」

スーパーが舞台なので、よく登場します。

 

「サムディダス」

緑色は珍しい

「木製物掛け」