米粉シフォンケーキ2種焼きました。
ほうれん草+チョコチップ(既に食べかけ)とプレーン。
3分の2量の砂糖をラカントにしてます。膨らみがちょい足りないのはそのせいか。ついでにミルクはオーツミルク。
最近はおやつに米粉シフォンケーキ推しです。
というのも、こちらに住んでいるとただでさえ小麦粉を使ったもの(パスタ、ピザ、クロワッサン、パンオショコラにビスケット…etc.)を摂りがち。更に市販のものはどれも甘すぎ。といいつつそれはそれで美味しいからついつい食べちゃう。
グルテンフリーにする必要はないまでも、小麦粉が腸内環境を荒らしがちというのは事実だと思います。それに日本人なのでパンより米で育てたい。
シフォンケーキは粉より卵が多いし、他のお菓子に比べて砂糖も控えめ。バターも不使用。
冷やして食べると体調が悪い時にも食べられるので、たくさん作って冷凍してます。
レシピはこちらのSaki plusさんのがおすすめ。
以上、なんの話?でした。