四十路主婦のイギリス日記

四十路主婦のイギリス日記

気づけば渡英9年目。キラキラ駐妻ライフとは縁遠い四十路子持ちのイギリス生活です。

日本、暑いです。

毎日汗だくです。

ということで制汗剤ネタです。


私、日本より海外の製品のほうがすぐれてると思う数少ないものに制汗剤があると思ってます。


ということで在英時代に買い溜めしてきました。

この汗だくになる日本で通用するのはどれだ!?

と1人試し中なので、独断と偏見に満ちてはいますがご報告です。



その1。

INEOS

ロールオンタイプ。

塗った後白っぽくなりづらくて、使い心地は良いです。ただそんなにパワーと持続性がない気がします。

そして、これはゼラニウムとミントですがあんまりスースーしない。

⭐️3.5!


次は

Perspirex


これ、日本だとネットでしか見かけず、そしてなかなか高い。さぞかし良いのだろう、とイギリスで買いました(Bootsで確か9ポンドくらい)。


が、


私には合わなかったです。

なぜなら塗ると痒くなる、、

確かに制汗と匂い抑制効果は高い気がしますが、痒くて痒くて。なぜか右脇のみで、左は大丈夫だったので私だけかもしれませんが。

⭐️3.5


みっつめ。

Sanex natur protect

こちら、塗った直後は白っぽくて服に付くので要注意。効果はそれなりにある気がしますが。


あと写真はNatural bambooの香りとあり、石鹸みたいな香りなのですがちょっとキツい気がします。

塗った直後はごはん食べたくないというか。

⭐️3!


よっつ目。

ダヴ

これだけ液体じゃなくて、バータイプです。

イギリスではこのダヴでも価格帯が色々あって、これは中間くらいの値段でした(雑な説明!)


個人的にはけっこう好きです。

日本でいうデオナチュレみたいな感じで。

在英時代、これを使ってるとずっと脇サラサラ〜みたいな感じだったので日本でもいけるのでは?!と密かに期待をしてましたが、日本の夏は猛者でした…


つまり結論 : これ塗ったとてワキ汗はかく!!


が、なんか抑えられてはいるような気がしてます。

⭐️4!


最後はこれ。VICHY。



わりと良いです、これ。

白っぽくならないし、香りも穏やかな上、効果もわりとある気がします。

⭐️4.2!



…と、他にもキュウリの香りの制汗剤とか色々使ってみてるんですけどとりあえず以上、超個人的制汗剤の使い心地⭐️評価でした。