先日から筋トレを始めました。

雪の降る日に下の子を幼稚園に送っていった帰りに滑ってヘルニアを悪化させてから、運動らしい運動をしてこなかった。

だからもう、本当に「ワガママが炸裂しているボディ」なんですよ。

 

これを何とかしないと!

 

でも重すぎて全然運動できない。

ってことで少しずつ頑張ります。

 

って書いちゃったから、頑張れると思う。うん。

 

 

 

さて。

我が家の灼熱地獄キッチンを救ってくれているものが、昨日書いたカーテンと、今日書こうと思う簡易クーラーです。

 

香港在住のかた、こんなのスーパーで見かけませんか?

これ、一応?クーラーなんです。

 

上部はこんな感じ。

室温が出ています。

 

仕組みは簡単。

後ろのこの部分に水が入っていて、ポンプで上部に汲み上げます。

 

①のところから水が出てきて、②の穴へ。

②の穴に落ちた水は背面のフィルターを通って、また水のタンクへ。

背面フィルター。

 

そう、扇風機の風を気化熱を使って涼しくしているもの。

これで2度ぐらいは低くなります。

 

キッチンぐらい狭いとなんとなく部屋全体が涼しくなりますが、普通の部屋だと無理だろうな。

でもさすがに火を使っているとまた室温は上がりますが、足元をやさしく冷やしてくれるのでそんなに苦にはなりません。

 

難点は、ちょっと触れただけでスイッチがオンオフなるところでしょうか。

そこそこの大きさなんで、狭いキッチンに置いているとどうしても、ちょっと当たっちゃう。

それで切れてしまったり、またついたり。

 

ま、でもやさしい涼しさがうれしい買い物でした

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村