残暑が厳しいですね~
お盆休暇も終わって皆さんそれぞれ通常運転に
戻られたのでしょうか
タイトルにした紫陽花でリース作り
今年も作りましたよ
超シンプルなものですが
昨年作ったこのリース
いつもは、これを解体して作り直していたのですが…
セピアっぽくて何かいい感じなので、これはこのままで
となると、リース台が無いんですよね~
取り敢えず家にあるもので材料を揃えて~
ワイヤーにラフィアをぐるぐる巻いて
これに挿していきましょうか
未来、SAORI、アナベル、カシワバアジサイ、名無しさん
適当に小房に分けたのを#30ワイヤーで束ねて
リース台に巻いていきます
はい出来上がり~
ちょっと不格好やけど(^^;)
あと、一回り小さめのも作りました
並べてみよう
小さいほうは友人に押し付けました
喜んでくれたけど
昨年のと今年ので比較
今年作は作ってから2週間ほど経過してます
昨年作のは一年経って味があり中々いい感じ、
だと一人で思ってます
花壇のお花をふたつほど~
*バラ ブルーライト
蕾が可愛らしい
*ユーパトリウム チョコラータ
保管してあるタグを見ると、今年で11年目やわ
今年は花数少なめ
だけど長い間、毎年咲いてくれて有難う
今日の多肉さん
*Green pepper
ギュッとしてなくて、広がり過ぎ(^^;)
それに白っぽい
まぁ、もう少し待つしかないですね
では、とある日の夕景?
枝葉の間で沈む陽が輝いてました
前回upした中で
花名をガーベラの画像にダリアだと書いてしまいました
それも堂々と(^^;)
恥ずかしっ
謹んで?訂正させて頂きました
それではまたお会いしましょうね