リメ缶作り | hiro's ガーデン

hiro's ガーデン

のんびり、ゆったりと…♪

 

 

令和元年も、いよいよ師走に入りましたね~走る人

ホンマに早いっ!

 

 

その師走第一発目の記事は…

 

ちょっと前に作っていたリメ缶を~照れ

 

 

 

相変わらずの汚さと手抜き感満載ですが笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友人や知人らから貰って溜まってしまった空き缶たち

随分と長く放置してましたが…

 

 

 

 

 

 

 

もう皆さんご存知 (*^_^*) 面倒臭がり屋の私ですから

ベースカラーは同じ色系で塗り塗り~

 

 

 

 

 

 

 

それに、又もやダイソーのダクトテープを貼り貼り~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

今回使ったダイソーのテープは…

 

    ダクトテープ   ” レトロ ”

    48㎜×5m

 

 

 

 

 

 

 

テープ以外も描き描き~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下矢印上の段は、ダイソーの手ぬぐいから ” ニャンコ ”と” アルパカ ”

 

   下の段は、戴いた生地から描きやすそうなのを選んで 照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

ボックスティッシュからスヌーピー

 

スヌーピーの頭の形が、みんな違うとこはスルーで 滝汗

 

 

 

 

 

 

 

タニラーさんや他の方たちのように丁寧で凝ったリメ缶は、私には無理なんで^_^;

こんなところでヨシとしましょうか照れ

 

 

 

 

 

そして10日程前にダイソーで新たなダクトテープを発見!

 

 

サイズは一緒で柄は、 ” 水彩タイル ”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベース塗りを忘れてた空き缶が1個あったので、そこへ直貼りしてみました

 

 

テープを並べてあったダイソーの箱には、「ガーデニングなど外にも使える」ような事が

書いてあったので、これにはトップコート無しでそのままで使用してみるかな?

   しかし見栄えが悪いなぁ、下の色丸分かりやん もっと綺麗に貼りぃ~な^_^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これらのリメ缶に、多肉の寄せ植えなどをして楽しみたいと思いますピンク音符

 

 

 

 

 

では今日のお花を1枚…

 

*ケストルム エレガンス

 

寒くなってきたと言うのに、まだ色鮮やかに咲いてくれてます

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは今日の空を~

 

 

12月2日(月曜日)

 

 

バラの下から午後の空

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまたですね音譜