コキアと…この花は?? | hiro's ガーデン

hiro's ガーデン

のんびり、ゆったりと…♪

 

 

立冬も過ぎ、

カレンダーは冬…

朝は、すっかり肌寒くなりましたね~

今日の昼間、外では半袖で十分なほどでしたけどね晴れ

 

 

少し寒くなって来たので、花壇のコキアが色付いてきましたよニコニコ

 

 

 

こんなに綺麗な色~

 

 

 

 

 

 

 

2か月程前は、まだグリーン

 

9月15日カメラ

 

 

 

 

 

それから10日余りで、蕾のようなのが見えてきてます

 

 

9月27日カメラ

 

 

 

 

 

 

それから、ひと月ほど経ってその蕾らしきものが、

花?なのでしょうか

 

11月4日カメラ

 

 

 

 

 

 

全体の半分ほど色付いて来ました

 

11月4日カメラ

 

 

 

 

 

 

そして、今日…

 

綺麗な色~

 

 

11月9日カメラ

 

 

 

 

 

半分ほどの色付きが5日で、こんなにも鮮やかな色合いになるんですね~

 

 

 

 

 

昨年はコキアの種まきに失敗したので、今年は苗を3ポット買って植えました

こんなにも大きくなるとは思わなくて(今までの大きさが小振りだったので^^;)

株間を空けずに植えたら、可哀想に窮屈そうだわ笑い泣き

 

これからもコキアの色の変化があり、そのあとはホウキ作りで楽しめますねニコニコ

 

 

 

 

 

そして、タイトルにもしました、この花ですが…

 

 

検索しても、なかなかヒットせず…^_^;

 

友人から

「姉の所にトリトマに似てる花があるから」と言って貰って地植えで1年

 

小さな花の集まりがトリトマっぽく見えるけど、葉っぱが違うような気がするんですよね~

葉っぱはネオレゲリアのような感じなんです

それにトリトマより背も低いし…

 

 

今って、花にスマホを向けると名前が出てくるアプリがあるそうですね

凄いですね~ 私のには無いけど^_^;

あると便利なんでしょうね照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

またググってみますかニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

では今日の空です

 

 

11月9日(土曜日)

 

 

コキアの下から午後の空

 

 

 

 

 

 

ではまたですね音譜