昨日今日と雨でしたが、その雨も徐々に止み
夕方近くからは明るくなってきました
ちょうど一ケ月前、友人達と出掛けた折りに寄ったフラワーショップで
ギュッと詰まった可愛い多肉を見つけて購入~
このプクプクした粒々が可愛くて、タグの名前を見ても私の知らないモノでした
お店の方に
「どう言う管理をすればいいですか」と尋ねても
「今日入ったばかりなので分からない」って言うし なんやねん、それ^_^;
まぁ、このプクプクの可愛さに免じて許してあげよう ←上から目線
*紫麗玉 (シレイギョク) オトンナ属
購入から10日程経って伸びてる芽を見たら…
ん
これって、ルビネちゃうん?
「紫麗玉ってルビネと同じなん?」
と思いながらも観察
ちょっと、ふっくらしてきたけど、やっぱりルビネっぽい
6月18日
検索掛けて、育ててる人のブログを拝見したら、
この紫麗玉は
油断するとルビネみたいに細長くなるようで…
って、、
「油断する」って、どゆこと? ^_^;
それと、「ルビネみたいになる」って事は紫麗玉とルビネは別物なんやね~
そして我が家の花壇で雨ざらしになってるルビネ
*ルビーネックレス オトンナ属
別の鉢のも~
この垂れ下がってるのを見ると、なんか紫麗玉っぽく見えるわ
逆で言えば、ルビネを油断せずに 育てたら紫麗玉になってくれるんかな?
なんて…それは無いか(^^♪
多肉寄せをしたくて、色々と植えこみました(*^_^*)
色が無いからイマイチやけど、その一鉢を
使ったのは…
雪影、マーガレットレッピン、インディカ、マッコス、だるまシュウレイなどなど~
真ん中左寄りの二つある濃い目グリーンのが、なんやったか思い出せない
多肉の寄せ植えは、やっぱり楽しいですね
では今日の空です
6月19日(水曜日)
バラの下から19時前の空
明日は雨マークは無く、晴れと曇りの予報
ではまたですね