セピアっぽいのを~ | hiro's ガーデン

hiro's ガーデン

のんびり、ゆったりと…♪

 

 

風は冷たいけど晴れていた午後

 

この前から気になってた、この花後の姿を写真に収めて

そのあと同じようなセピアっぽい色を、狭い庭で無理矢理探してみるσ(^_^;)

 

 

 

気になっていたと言う花は…

 

*ツワブキ

 

金木犀の下で、ひっそりと黄色の花を咲かせていたと思ってたら…

このセピア色が光を浴びて綺麗でした

 

 

 

 

 

 

 

 

では、セピアを求めて~( ´艸`)

 

 

*アイビー

 

セピアって言うのか、ただ紅葉してるだけちゃう?(^▽^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

*クレマチス

 

う~ん、冬枯れの葉っぱやね~

 

 

 

 

 

 

 

 

*野菊?

 

もう1ヶ所のほうは枯れた茎をカットしたけど、こちらの方は忘れてたね~

お蔭で綺麗?なのが見られた(^~^)

 

 

 

 

 

 

 

*セダム

 

何て言うてたかな~、これ

茎が伸び放題です(^_^)

 

 

 

 

 

 

 

 

*ホトトギス

 

種がイッパイ詰まってそうですね~

写真よりも、もうちょい茶色です(*^.^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*マンネングサ?

 

黄緑色のような綺麗な葉っぱでしたが、流石に氷点下にもなれば

凍ってきますね

お日様が当たって赤っぽくなってます(^∇^)

 

 

 

 

 

 

 

*カレックス

 

見た目、セピアっぽかったけど光を透すと、残ってる緑色が濃く出てますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、何でもかんでもセピアにしたかったσ(^_^;) ものを

撮ってみました

 

 

 

 

 

 

 

では今日の空です

 

 

12月27日(今年最後の水曜日です^^)

 

 

セピアを探してる時(^~^)に撮った午後の空です

薄っすらと、お月様が出てますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空を撮った時に写った昼間のお月様を大きく撮ってみましたよ ←暇じ~ん( ´艸`)

 

上弦の月(12月26日)の翌日のお月様ですね

 

 

15時に、ちょい前カメラ

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり夜のほうが輝いてて、空に浮かんでるように見えるし神秘的かな?

…と思ってる私です(〃∇〃)

 

 

 

 

 

 

ではまたですね音譜

 

 

今日もご訪問して頂きまして有難うございました