大型台風21号が通り過ぎました
こちらでは雨が強く降ったり強風も吹いてましたが、それも思ってた程では無く
有難いことに、無事に通り過ぎてくれました
これから台風が接近する地域の方は、くれぐれもお気を付け下さいね
その過ぎ去ったあとの、今日の空から
10月22日(日曜日)
雨が上がり、薄っすらと明るさのある西の午後の空
このあと、庭の花を撮ってみました(〃∇〃)
*クイーンエリザベス
四季咲きで、この時季も綺麗な色で咲いてくれています
このバラ…
亡くなった父が好きなバラでして、丈夫で毎年綺麗な花を見せてくれます
私も好きなバラのひとつですね(〃∇〃)
*グリーンアイス
ちょっとピンクっぽい(*^.^*)
*シュウメイギク
今年は沢山咲いてくれました
もう満開は過ぎてしまいましたが、花後の真ん丸な形も可愛らしいですね
*サルビア
白色の可愛らしい花が咲いてるのを見つけました
10㎝くらいの茎に、1輪の花が…
これってホトトギス?
もしかして、こぼれ種で育ったの??
↓この花(親株)から2メートルくらいの位置で、上の↑小さな花の咲いてる苗がありました
種から育つんですね~、びっくりです
西の空が焼けてるような明るさを感じ、外に出ました
どんだけ~ (*^.^*) 振りなくらいの夕景です
明日は台風一過で晴れの予報
久々の青空が見られるわ
17時26分
またまたUP出来てるハズの写真が、この記事上で見えません
以前にも、こういう状況がありましたが、これって、書きにくくてしょうがない(*゚ー゚)ゞ
プレビューでは確認出来てるけど、写真が見えない(無い)ので
あるハズのベゴニアの写真より下に、スクロール出来なくて文字も書けない
なので変な終わり方になりますがσ(^_^;)
ここで、締めのご挨拶を~
ではまたですね
今日もご訪問して頂きまして有難うございました
*ベゴニア
こぼれた種が、砂利の中で育ってます( ´艸`)