もう水無月・6月になりましたね~
早いなぁ、今年も(^▽^;)
その始まった水無月の庭で白色の花を撮ってみましたよ(〃∇〃)
最初は~
*サツキ
今年は花付きが宜しいようで(*^o^*)
*ペチュニア
鉢の中で、こぼれた種から育った二つ~
シングル咲き
ダブル咲き
同じ鉢の中で、この二つが並んで咲いてますo(^-^)o
*クジャクサボテン
先月、蕾を持った鉢植えを頂きました
それが開花~
先住の赤色は蕾が、だいぶ膨らんできたので、そろそろかな?
*ゴンフォスティグマ
*マトリカリア
*ドクダミ
抜いても抜いても出てくる(;^_^A
花は可愛らしいんですけどね~
*三つ葉
花をマジマジと見ることなんて無いけど(^▽^;)
小っちゃくて可愛い花ですね
そしてラストは~
*オルレア
花もそろそろ終わり近くになってきましたが、花壇で白色を発揮していますo(^▽^)o
オルレアの種を蒔いたのは数年前
それからは毎年こぼれた種がアチコチで発芽して、この白い花を風に身を任せて
ゆらゆら~
この時季の花壇には必須となっています(*^o^*)
では今日の空です
出掛けた先でのお昼過ぎの空
中央下の標識が、何かいい感じで写ってますo(^-^)o
北海道の大和君…
無事に見つかって良かったですね
ではまたですね
今日もご訪問して頂きまして有難うございました