久し振りに? 多肉の寄せ植えをしました
と言うのも…
ワイヤープランツを植えてた鉢が、根が回り過ぎてパンパンになってたのと、
鉢自体も劣化していたので植え替えることにしました
その際に~
こんな風に鉢が割れてしまって(;^_^A
この鉢…
暫くの間、このままで放置していたのですが、多肉を適当に挿しました(〃∇〃)
一応、正面~o(^-^)o
横から~
割れ具合の深い部分には丸葉万年草だったかな? ん!?違ってた?(;^_^A
それを土留めになるように植えて、ちょい垂らし~
カットしてた苗が余ったので、缶にも寄せて~
色が無いのでセダムの黄色の花で誤魔化して(;^_^A
割れた鉢と言えば~
以前にも寄せ植えしてたのがあります(〃∇〃)
昨年の11月25日
緑で隙間なく、フサフサ~
それが大寒波の影響も受けて消えたのもありますが、
ぎゅっと引き締まった感じになってます
軒下から再び、元の位置に~
5月17日
それと、このブリキ缶の平ったい寄せも比較してみましょう(*^o^*)
1月15日
枯れたものも目立ちますが、
紅葉度が覚めてるので落ち着いた雰囲気になっております(^∇^)
5月18日
このまま夏越しをしてくれれば嬉しいけど…
ナカナカ上手くいきませんよね~(〃∇〃)
ルビネを瓶に入れて水差ししてたもの
かなり根が出て来たので、鉢に植えつけなきゃです(^∇^)
では今日の空です
出掛けた先での午後の空
丸みを帯びて黒く映ってるのは建物の一部です(*^o^*)
ではまたですね
今日もご訪問して頂きまして有難うございました