雨の庭の緑たち… | hiro's ガーデン

hiro's ガーデン

のんびり、ゆったりと…♪



本日二度目の更新です
まぁ珍しっ(〃∇〃)




午前中は曇り予報だったのに…
雨、降ってるし
午後からも、さっきまではザーザーの大雨だった


小降りになったところで庭に出てみました
雨に濡れた緑色を撮ってみましたよ


セキショー ??


20150627










その横に植わってる
リシマキア ファイヤークラッカーとホトトギス


20150627








ニオイバンマツリ

花は終わりましたが、花色の変化が楽しめました
ところどころ写ってる花はオルレアです


20150627







ウツギ

鉢から地植えにしたら生長しました
斑入り葉で花はピンク色


20150627












ナルコユリ

20150627











アスチルベ

白色の花が咲いてますが、そろそろ終わり掛け



20150627










ギボウシ

今年は1本も花芽が上がらず
(ノ_・。)


20150627










同じく蕾を持たなかった イスメネ

芽が出始めた頃に油粕を埋め込んでたんだけどね~
葉っぱばかり元気です
花期が6-7月になってるからまだ期待出来る?
これ3年目なんですが、なんとか咲いてほしい
いい香りがするんですよ


20150627










ユーパトリウム チョコラータ

風が強く吹いてたので、しっかり紐で支えてます(;^_^A


20150627












斑入りカリガネソウ


まだもう少し先になるかな?
可愛らしい薄紫色の花が咲く予定です


20150627











緑色ばかりなので~

ツユクサを(^O^)


20150627










では今日の空です

マユミのしたから午後の空


20150627














車庫と畑との間のコンクリート地面が長雨で苔むしてヌルヌル~
気を付けないと滑るってのは経験上、解ってはいましたが…
3日ほど前にも、やっちまいました(^▽^;)

若い頃ならバランスを崩してもすぐに立ち直せる事が出来る体も、今はね~
駄目ですね(;^_^A
倒れるままに体を持って行かれ、畑にズッド~ン(>_<)
畑との境目の煉瓦に強打しましたよ
案の定、赤紫色になったアザが…
今もまだ痛い(ノ_・。)

コケタあとってのは、どうして人目を気にするんでしょうね~
「よし、誰もみて無いな」なんてね起き上がって…あはは(^▽^;)

今は庭先やコンクリの上を歩くときは足を高く上げて歩いております←変やけど(^_^;)
でも多分、また忘れるわf^_^;

皆さんも気を付けましょうね



ではまたですね



今日もご訪問して頂きましてありがとうございました