雨の中のグリーン…@2014年弥生下旬 | hiro's ガーデン

hiro's ガーデン

のんびり、ゆったりと…♪

 

雨が降ったかと思ったら、薄日が差したり…
また雨になったりと…


そんな今日の午前中に庭の緑を撮ってみました


*都わすれ
紫色の花を咲かせます



20140326

 











*オダマキ
芽が出ているのは見ていたのですが、この株だけが
もう蕾を持っていました
可愛くて小さめの花が咲きます






20140326















*ボリジ
こぼれ種で、こんなにも大株に生長しました
蕾を沢山つけています






20140326









*イベリスとオルレア
先日UPした時のイベリスは、まだ咲き始めでしたが、もう沢山咲いています
またオルレアの葉っぱも勢いがいいですね~






20140326









*秋明菊
また今年も元気に出てきてくれました





20140326
















*姫うつぎ
もうそろそろ咲きそうな蕾が沢山あります






20140326









*シレネ
ひよっこガーデナーさんに頂いた種育ち…
この場所に植えたのは多分、濃いピンクかな~?? 
花が咲くのが楽しみです





20140326











グリーンではないけれど、雨が降ったら撮りたくなるバラの葉…





20140326













枝垂れ梅に実が付いてました
今年は落ちずに何個、大きくなってくれるのでしょう
因みに去年は3個でした(*^o^*)





20140326












では今日の空です
午前中の雨が止んでるときに撮りました
写っているのはシルバーリーフのゴンフォスティグマです




20140326












そして最後に…
ご近所さんの保育園の桜です
随分と開いてきました





20140326















桜通りの桜が見頃になってるとか…
明日は、その道を通るので、車の中からお花見するとしましょう
気をつけながら(*^o^*)


桜の開花宣言も、だいぶ東にすすんでいってますよね~
皆さんの地域は如何でしょうね


では、今日は この辺で
最後までお付き合い頂いて有難う御座いました♪



                   ペタしてね