本ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。
福岡占いの館 宝琉館で鑑定をさせていただいている五行禮子(ごぎょう・のりこ)です。
毎週 木曜日14時~ 土曜日12時~博多マルイ店で鑑定しています。
毎日のスケジュール詳細は福岡占いの館「宝琉館」吉方取りGO!を閲覧下さい。
二十四節気で今年は7月23日に「大暑」を迎えまいたが、本当に暑い日が続きます。
コロナがまた急激に増えている中で、外を出歩くことも躊躇してしまいます
そんな中、京都にいく用事があり、少し時間があいたので嵐山に行ってきました。
蒸し暑い日でしたが、嵐山のシンボル「渡月橋」の川の流れは涼しげでした
涼しい影場を求めて「竹林」を歩いてマイナスイオンをおなか一杯取り込みました
帰り道、「天龍寺」に寄りました。ちょうど蓮の花が綺麗に咲くころです。蓮の花を眺めていると、心がなぜか落ち着きます
60干支の組み合わせの24番目は「丁・亥」(ひのと・い)です。
「丁」は五行では「火」の陰です。ろうそくの火というイメージです。
「亥」は五行では「水」の陰です。小川というイメージです。ただ、亥という漢字は「はらむ」と言う意味があり、計り知れないエネルギーが秘められています。
「丁・亥」は水の上に浮かぶろうそくの火、精霊流しのようなイメージです。神秘的なエネルギーも感じられますね。
「丁・亥」の人は、とにかく優しい人が多いです。あまり目立つ感じではありませんが、損得にこだわらず、真っすぐ進むところがあります。どちらかというと、大器晩成という感じです。
また、第六感や霊感の強い人も少なくありません。神経を使いすぎると、気持ちが不安定になるかもしれませんね。
少しのんびりと先見の目をもって、コツコツやり通してゆくと良いかもしれません。
独特の雰囲気とカリスマ性を持つ人も多く、発言した一言が、考えさせられたり、影響を与えたりする事もあります。
「丁・亥」と相性の良い干支は、「壬・寅」(みずのえ・とら)です。
「壬・寅」の人も、感受性は豊かです。あっさりとした性格でお互いに分かり合える相性となります。
「丁・亥」の日生まれの有名人は、映画監督の黒澤明さん ミュージシャンの井上陽水さん 尾崎豊さん タレントの所ジョージさん 西田敏行さん 久本雅美さん 漫画家の長谷川町子さんなどがいらっしゃいます。
人との出会いや、地域場所との出会いは、何か縁があり巡り合わせで出会っているのだと思います。
これから皆様が良い出会い、成長できる出会いができるように、お手伝いできると幸いです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
【福岡占いの館「宝琉館」】 株式会社スターフォーチュン
占いの申し込みは占い申し込みフォームから申し込めます。
福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店
10月15日オープン 初日から盛況
福岡占いの館「宝琉館」では2020年10月15日(木)から博多マルイ5階(上りエスカレーター横)で新規で店をオープンし、開運鑑定会を開催中です。連日、大好評を得ていて、ゆっくり、じっくり鑑定できるのが魅力です。
2021年終盤から2022年が一体、どんな年になるのか。
恋愛結婚運、仕事運、金運、健康運、家庭運、相性など、その人にとっての特別な開運ポイントをズバリ、鑑定していきます。
博多マルイはJR博多駅博多口のKITTE博多にあり、博多駅と連結していて、博多駅前の利便性の非常に良い場所です。
若年層だけでなく、中高年層も往来し、落ち着いた雰囲気が占いの鑑定でも、気軽に入館できる好立地です。
博多区に在住されていたり、勤務地が近い場合や交通の便が良い場合は、ご関心があれば、ご来館下さい。
【お問い合わせ】
福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店 電話070-8504-3345
宝琉館の申し込みフォームからでも問い合わせ可能です。
【福岡占いの館「宝琉館」博多マルイ店の住所】
福岡市博多区博多駅中央街9番1号 博多マルイ5階上りエスカレーター横
直通の携帯電話番号070-8504-3345