おはようございます。

こんにちは。

お読みくださり、ありがとうございます。


最強寒波⛄の今週は、いかがお過ごしでしょうか?

横浜は、雪降りませんでした。


ところで、もう少しで、

2月、1日から、この辺りは

中学受験で、あわただしくなります。


横浜では、有名な女子高が、

近所に、ございます。

(横浜最強のF学園、それに、続くK学園や

○葉学園)他にも、共学の中学高校も

ございます。


最寄りの駅には、

学習塾の「頑張れ、受験生」の

ポスターが張られたりします。


ほんとに、あと、

一週間でお試験ですね。


そして、試験中、節分までは、

土用(どよう)中。


「土用とは、

ほんとに、簡単な説明だと


春、夏、秋、冬の

季節の間の時期。


特に、夏土用は、有名ですよね。

夏だけでなく、四季全部の間には、

土用は、ある。」のです。

終わりです(笑)簡単すぎ?!(笑)


陰陽五行的に、


土用をお話すると、


土用は、もちろん、「土」(ど)です。


土用中は、土いじりは、NGとか、

場所の移動は、気をつけて。

とか、新規の事をするな、とか。


いろいろお約束ごとが、あったり

します。


救済措置は、ございまして、

暦で、


その日は、🆗✌️な日もあります。


詳しくは、またの土用とかに、

少しずつ、お話しますね。


本日は、そんな冬土用中の


中学受験や高校受験や他の受験生への


陰陽五行的エール👊😄📢です。


今は、土用とさっき言いました。

で、


陰陽五行だと、土とも。


では、「土」に勝つものは?

「土」を突破するものは?


それは、「木」(もく)なんです。


「木」剋(こく)「土」

(もく、こく、ど)ですね。


読んで、字の如く、

土を、負かすのは、木なんです。


「木」とは、

春の象徴で、

伸びゆくパワー。


時間では、朝。


必然的に、方位は東。


色は、青。


体の臓器だと肝臓。

お話していけば、日が暮れてしまうので(笑)

代表的な、物を書きました。


着物陰陽五行としては、


青の色で、応援します。

受験生頑張って〰️😉


そして、伸びゆくパワーと言いました

これは、長いものも、差します。


着物では、帯や帯揚げ、帯じめ

です。


そして、季節や時間は、

朝と言いました。


つまり、若い力、若者も木です。


若いとは、のびのひと、遊びがある事です。


で、今日の着物は、

子供たちが、クラシックな遊園地で

遊んでる青の紬に、しました。


「木」の動物は、ウサギが有名だけど、

今日は、漢方薬でも、

パワー最強の

「鹿」にしました。


鹿模様の縮緬の名古屋帯です。


我が家の子供たちの中学受験、もう、

はるか昔となりましたが、

昨日のように、思いだします。


とにかく、体調を整えて

風邪など引かれませんように、

親御さんもね。


ヨーロッパの昔の遊園地柄というのかな?
大島紬に、織りでなく、
染めで、描いた紬。
春を思わせる着物です。

目指す学校のカラーの帯締めとか、どうでしょうか?
紫は、どこの学校でしょう。

箱根駅伝の時の地下鉄のポスター。
これは、大学だけど、
中学高校にも、イメージカラーありますよね。


横浜みなとみらい線地下鉄🚇️の
「馬車道駅」改札の中に、
横浜中華街の春節の宣伝の、大きな飾りが。
これは、昼間でも、電気は、電灯✴️しております。
元町や中華街へお越しのさいは、
下車して、ご覧になれます。