トイレットペーパーで、トイレを素敵空間に♪
こんにちは!スタッフ岩間です。
盲導犬応援トイレットペーパーに新柄が発売されました。
とにかく可愛い!と大好評で、ご自宅に飾ったり、プレゼントしたりとご活用頂いています。
実は私も、自宅のトイレに飾っている人の一人。
我が家のトイレは、特別広い訳でもなく、至って一般的なトイレ。
こんな感じに飾っています♬
じつはこれ、作り付けの棚ではなく、突っ張り棒と板で取り付けたものなのです。
収納スペースも増えるし素敵に飾れる棚の作り方から、ご紹介しちゃいます(^^)
まずは準備物から。
材料は全て100均で揃えました!
トイレの広さに合った突っ張り棒 2本
トイレの広さに合った板(今回は突っ張り棒用の板を購入しましたが、すのこやただの板でもOKです。)
お好きな布等
まずは、棚を作りたい所に突っ張り棒を張ります。
次に、板を乗せます。
2枚並べたいところですが、少し重なってしまい、断念💦
ちょうど良い長さの板を乗せると、よりキレイに仕上がります😊
次に、布を被せます。
これで完成ですヾ(〃^∇^)ノ
あとはお好きに飾るだけ!
私は、更に飾り布を被せてみました。
トイレットペーパーを置くだけでも可愛いです♪
お好みのカードや写真を一緒に飾っても良いですね!
と繰り返していると、長く楽しめます♪
皆様もぜひ、日常にチャリティーグッズを取り入れてみてはいかがでしょうか?
スタッフ岩間でした(*^^*)