愛され四柱推命鑑定師のはなみやゆみですひまわり

今日もご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

最近、オラクルカードを引くと、頻繁に出てくるカードがあります。

それは、「ISIS PAST LIFE (イシス 過去生)」です。

このカードのメッセージは

「今のこの状況は、あなたの過去の問題と関係があります」

 

 

 

 

同じカードを何度も引くということは、

そのカードのメッセージをきちんと受け取っていないからです。

 

 

過去の問題とは何だろう??

そのカードを引くたびに、

気持ちを落ち着け、思いをめぐらししていました。

 

 

そして、

目に飛び込んできたサインは

「過去の自分に対してなんと言うか」でした。

 

 

そうかビックリマーク

今のこの状況・・・ 変わりたいのに変われない私

過去の問題・・・・・勇気がなくて一歩を踏み出せなかった私

 

 

 

過去の自分に対して言うことは

「もっと、自由に生きていいんだよ。

 自分がやりたいこと、好きなことを思いっきりやりなさい」です。

 

 

私は愛され四柱推命に出会うまでは、

自分がレールの上を慎重に歩いていくタイプの

人間だと思っていました。

四柱推命でいうなら、

 

 

「正の軸タイプ」

   正統派エリートタイプ

   企業に就職して定年まで勤める

   結婚したら良妻賢母になる

 

 

ところが、私の命式には、5つの星のうち正の軸の星はただ一つ

残りの4つは偏の軸の星だったのです。

 

 

「偏の軸タイプ」

   どうなるかわからない状況でも生きていける

   型にはまらないほうがいい

   自営業が向いている

              

 

※これはあくまでも統計ですので、

 正の軸の星が多いからといって、自営業に向かないわけではなく、

 偏の軸の星が多い人でも企業に就職してきちんとお勤めしている人もいますので、

 念のため補足しておきます。

 

 

あなたがどちらのタイプか知りたい方はこちらから

画面を開きましたら「命式表を出す」をクリックしてください

  ↓

 

 

命式表を出したら、通変星と蔵干通変星を確認します。

 ・正の軸の星・・・印綬、正官、正財、劫財、傷官

 ・偏の軸の星・・・偏印、偏官、偏財、比肩、食神

 

 

 

これまでの私は、

育った環境や常識にとらわれていたこともありますが、

家計のために働くのは当たり前、

家族のために家事はきちんとやらなくちゃ、

自分のやりたいことは後回しにして当然と、

思って生きてきました。

 

 

その反面、

今の自分も、その時の自分も、幸せでしたが、

いつも、もっとのびのび生きたいと願っていました、

いろんなしがらみから解放されたい、

私にはもっとしっくりする生き方があるような気がする、

そう思っていたんです。

 

 

なので、ずっと、

40歳になったら、変わろう

50歳になったら、もっと自由になろう

定年したら、今度こそ、はじけて生きよう、

そう思って今に至っています。

 

 

 

そして、気づいたのです。

思っているだけでは変わらないよ、

行動に移さなくちゃと!

 

 

「偏の軸を活かして生きろ」ということだと。

 

 

 

もし、また過去の自分に何か言う機会が合ったら、

今度は、

「あの時、勇気を出して変えたから、

 星を活かして生きているね」

と言ってあげたいと思います音符

 

 

 

 

 

そう気づいたら、今すぐに行動に移そうと、

強く思えました。

できることからでいいから、

少しでもいいから前に進もう!!

 

 

今年は十干では「庚子(かのえのね)」です。

庚はスピードと変化、子は始まりを表します。

 

 

今年は残すところあと一ヶ月ですが、

旧暦では2021年2月2日までが、

2020年の運気になります。

今年に何かやりたかったこと、

変わりたかったことなど、

心残りのことがありましたら、

まだ間に合いますから、すぐに始めましょう。

 

 

そして、来年(2021)は「辛丑(かのとのうし)」です。

辛は磨く、丑は学ぶを表します。

今までやってきたことにさらに磨きをかけたり、

自分に磨きをかけて

バージョンアップするとよい年です。

何か新しいことを学ぶにもよい年です。

ただ、丑というだけに、スピードは遅いので、

もし、新しくやりたいことが決まっていましたら、

今年のうちにとりかかることをお勧めします。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました