〜キャンパススコープ(読売新聞)と4 years.(朝日新聞)〜

大学生当時、スポーツライターを目指していた私。当ブログは卒業してから10年近く経った今年(7月7日七夕)から始めたものですが、別ブログを通じて在学中から発信していましたメモカメラパソコン
さらにメディアとの関わりで言うと、読売新聞社主催のキャンパススコープという大学生新聞📰に参加しました。
当時私が企画から取材、執筆までしたテーマは、大学の建物の耐震化問題でした。
私が参加したキャンパススコープについて調べてみると、今も現役の大学生により継続されているとのこと。(ちなみに、箱根駅伝予選会の時には、立川駅周辺で配布しています。昨年と一昨年は"後輩"が作成したものを直接戴きました。)
キャンパススコープのTwitterアカウントです→https://twitter.com/campus_scope
キャンパススコープは、様々な大学に通う学生が集うインカレサークルのような団体です。他大学の知り合い、友達ができる良い機会でもあり、読売新聞の方からのアドバイスもあり、就職活動や社会人として必要な人と人のコミュニケーション能力を鍛えられる場だと思います。
メディアに興味関心がある現役学生の皆さん、いかがでしょうか。


↑これは3年前、国際メディア学科の「映像ジャーナリズム演習」の講義にゲストスピーカーとして招いていただいたときのTIU Facebookページより。
この時にも伝えたことですが、TIUの現役学生、もしくは私のような卒業生、はたまた未来のTIU生の中に、スポーツマスコミを志す人、興味がある人はいると思います。

昨日投稿したブログNo.24で紹介した、朝日新聞社が運営する大学スポーツメディアの4years.
昨日のTIU駅伝部🎽エースの伊藤達彦くんに続いて、今日はTIU駅伝部を率いる大志田秀次監督へのインタビュー記事が発信されました。

東京国際大駅伝部・大志田秀次監督 躍進のカギは4年生の「俺も俺も」にあり


4years.は、様々なスポーツライターの方が記事を投稿されているサイトのようですが、中には現役の大学生記者も多くいるようです。その中心にいるのが、スポーツ強豪校に存在する各大学のスポーツメディアで活躍する学生たちです。

TIUには、まだこうしたスポーツメディアがありません。スポーツ改革に取り組んで10年。是非、TIU生の活躍をTIU生のコトバ・写真、映像で伝えられる時代が来ることを期待します!!

現在も、以前ブログで紹介した、駅伝部を撮り続けている現役学生の映像メディアグループや、大学の大先輩が硬式野球部の試合をYouTube配信しています。当ブログで、またご紹介できれば。と、思っています。
宜しくお願いしますニコ

GoGo TIUイルカ

にほんブログ村 大学生日記ブログへ (←クリックしていただくだけで結構です)
にほんブログ村

にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学 部活(体育会系)へ (←こちらもクリックしていただくと嬉しいです)
にほんブログ村