愛用してるビドヒール。

もう5足目くらいじゃないかなー・・・

 

2年に一度くらいの割合で

購入してるんですが

 

毎回、

改良されてて

どんどん良くなってはいるんですが

 

たまに

半年もたたないうちに

鼻緒がダメになるものがあります。

 

 

 

今はいてる燕柄の鼻緒2本のは

大丈夫なんですが・・・

 

 

全体的に伸びちゃって

 

はいてると

ぐらついて危ない!

 

 

支えてくれる人がいるなら

よろけてもいいけど

 

だぁ~~れも支えてくれないので

そのままステン!っと転げて

カッコ悪い事にならないように

 

ずっと気になっていた

下駄の鼻緒を

つげ替えてみた!

 

ゲラゲラ

 

 

鼻緒も作ろうかと思ったけど

出来上がりを購入したほうが

かっこいいので

購入しました

 

 

↑これねドキドキ

 

 

 

まず、どっちにしようかと考えて・・・音譜

 

キラキラキラキラにしました!

 

 

途中、必死になってしてたので

写メ忘れてたwあせる

 

 

1足30分あれば

できます。グッ

 

 

力加減が難しいけど

 

それは回数重ねればわかるかなー・・・

 

 

 

ってことで、仕上がりは、

こちらです

 

下差し

 

 

ありゃ、可愛くできた?!?!

 

 

嬉しくなって

子供に見せびらかしたけど

 

おかんがあまりにうきうきしてるのが

くやしいのか(←ww)

無視されたw

 

笑い泣き

 

 

んで、履いてみるラブラブ

 

 

な、なんか、

 

ドキドキ音譜可愛いやん音譜ドキドキ

 

ラブラブラブラブ裸足で履きたいや~んラブラブラブラブ

 

 

もうちょっとしめてもよかったかなー・・・

 

紐切ってないので

またゆるんだら締めなおそうと思います音譜

 

 




 

 

 

では、今日の帯練習いっきまぁーーーっすw

 

 

本とかにものってるから

ありなんだねー・・・

 

 

たれの部分、

思いっきり斜めに

するのって!

 

 

 

まっすぐでないとあかんと

おもってたけど、

斜めの方が

粋な感じするからかなー・・・

 

ちょっとしたカルチャーショックやったわw

 

 

 

 

前よりも綺麗にできたお花ドキドキ

 

 

 

たれだから・・・

手先だから・・・

って考えなかったら

色々できるね!!

 

 

 

今は

枕だけじゃなくて

紐で固定してるから

崩れる事もない!

 

 

なるほどねー・・・DASH!

 

 

 

 


 

(あぁぁーーーー・・・

    弘法さん行きたい!)