阿佐ヶ谷姉妹が住み着いた。〜ゆるりと、エッセイ始めます。〜 | ナオコト!                   

アメブロを開くのが、かなり久しぶりです。
現在はTwitter、インスタをメインにSNSを使用していて、アメブロを一旦離れていたからです。

しかし、今日からゆるっとエッセイを書いていこうかなって。

急になんでやねんって思うところも
あると思うんですけど。

なぜ突如としてエッセイを書こうと思ったかを
今回は書きますね。

私は出先への移動中にいつも本を読みます。
これには理由があって、四六時中スマホに支配されない様にするため!なんです。

バスや電車を乗っていると、乗客の方の9割はスマホを
触っているんですよね。(あとは寝てる、とか)

今は会話を控える世の中になってしまっているから
仕方ないんですけど、私自身なんか悔しくて!
私はスマホからの支配から逃れる為に、
本を読むことにしているんです。

いつもは大好きなサイコスリラー系を読むんですが、
この間書店に行った時に、
阿佐ヶ谷姉妹のエッセイを発見しまして、
即買いしました。

その名も、
【阿佐ヶ谷姉妹の のほほん ふたり暮らし】。

姉妹で幸せそうに和やかな笑顔を浮かべてるカバーを
見ると、こっちまでふふって笑っちゃう写真です。
てことで、即買いです。

人生初エッセイの購入が、阿佐ヶ谷姉妹になるとは
思っても見なかったです。笑

中を開くと、エリコさんとミホさんが順番に
エッセイを書かれています。

おふたりの日常に起きた出来事が、クスッと笑えたりと読んでて心が平和な一冊となっています。

愛読書が終わりを迎えるのが寂しくて、
ついゆっくり読んでしまっているのか、
はたまた単に読むのが遅いだけなのか、
買ったのはずいぶん前なのに、未だに読み続けています。

たまに物事を考えながら目で行だけ追っているのが
読むのが遅い9割の理由だと思うんですけども。
(結果理解できてなくて何回も読み直すから)

という事で、現在どこに行くにも、
この一冊と一緒です。

そうなってくると不思議なもので、
現在、自分の心の中に常に阿佐ヶ谷姉妹のお二人が
住み着いている状況となっております。

家で何かをしていても、脳内にエリコさんとミホさんの名前を呼んでいる時があります。

例えば、ゴミの分別がちょっとめんどくさくて
ズルしようかと思ったことがあります。
その時脳内で「阿佐ヶ谷姉妹のお二人は、こんな
おおちゃくしないんじゃないか。」と言って、
ズルをやめたりします。

こんな感じで、一人で食事をする時なども、
こんな時エリコさんなら、ミホさんなら。
と考えて行動する事が増えました。

これは完全に住み着いている証拠!!

そして極め付けは、完全に影響されて
エッセイを書こうと行動しだすという現在!

お、恐るべし阿佐ヶ谷姉妹....!!

と、言う事で、
本日からゆるっとエッセイを書いていこうと思います。
他にSNSで既にお話しした事があるネタも出てくると
思いますが、上手に付き合ってくださいませ(^^)





(私の人生に影響を与えつつある、一冊)