自粛中、お勉強をさせたい私と、したくない子供達との攻防、、

特に下の双子がやらないんです、、

4月から年長さん、ただいまひらがな練習中。

やればできると信じてます!
ウチの双子はできも、何かを出来るようになるプロセスも違うので、やはり進みも多少違います。

2人で競争してるときは良くても、少し差をつけられるとすぐ諦めてしまう片方、、

やることとか、スタートが一緒だから、尚更違いが目立ちますね、

それぞれ得意分野が違うので、これはできなくても、こっちは上手だよね?と説得するのもだんだん疲れてきてて、最近は放置。やらなくてもいいよーとなってしまってます😅

興味をもってもらう為に、水習字を買って、習字の形でひらがなをやったり、ことわざカルタをやったりと、工夫してます。


イライラしちゃうと疲れるので、私は出来ることしかやらないと決めました!!


さて、モラタメさんでは自粛も続くし、麺類が好きな子供たちの為に、ミツカンまぜつゆ3点セット



ごまだれサラダうどん多めにやり
1袋3人分入ってるのも我が家には嬉しい!
ごまだれを食べてみましたが、お味は私が思っていたよりゴマが薄めでしたえー?
サラダうどんだから、ドレッシング感があるのかな、素うどんで食べるより何かをちょい足しして食べたい感じです。

たっぷりあるので、しばらくランチに困ったらこれで乗り切れそうです❤️

モラタメさんありがとう!