仕事・6キロのジョギング | 司法書士の日常(Ein Selbstgespräch)

司法書士の日常(Ein Selbstgespräch)

飲み会、旅行、子供達の成長や司法書士・社労士の仕事について綴ります。

今日は複数店舗からたくさんの新規案件をいただいた。

 

31日は一日だけですでに7件の案件が入っている。運よく仲間の司法書士お二人にも手伝っていただけるので、なんとか乗り越えられそうだ。しっかり段取りしなければ。

 

他にも移転登記は他事務所、設定は銀行指定ということで私が担当する売買の案件も受任。最近こういうの増えている。

 

先日、支店担当者さんからある契約をお願いされたので、妻名義で契約することになった。支店1号の契約とのことで担当さんも喜んでくださった。立て続けにその支店さんから大きな案件含めて依頼をいただくようになったので、もしかしたら、晴れて支店専属の司法書士になれたかもしれない笑

 

そういえば昨日カットの前、法務局の駐車場で車を傷つけられた。風が強く、隣に停車した人がドアを開けた瞬間突風が吹き私のドアにガツンと。電話中で露骨に嫌な顔をしてしまったが、電話を切って外に出るとすごい風。これは仕方ない。。。警察をよんで処理してもらい少し遅れて美容室で切ってもらった。今朝、早速保険会社さんから連絡があったので、いつもお世話になっている取引先の連絡先を伝えた。あとは取引先さんが全てやってくれるみたいなので助かった。

 

美容室は高校時代からの友人の奥さんが経営している。昨日カットしている時に、私立小学校にいって素晴らしい教育環境で育つ子もいれば、そうでない子もいて、家庭環境で子供の教育環境が大きく変わっちゃうってある意味怖いねと言われた。言われてみれば、お金欲しさに殺人を犯してしまう人もいる。お金があれば殺人者にならずにすんだのだろう。全部が全部そうじゃないにしても、家庭環境が子供に与える影響は大きそうだ。

 

日曜日も仕事なので今日は早めに切りあげて軽く走ってから風呂屋にでも行ってゆっくりしようと計画していたのだけど、結局帰宅したのは16時。

 

image

 

軽く走ってきて、帰宅すると新規案件のご依頼があって対応して今に至る。また飲み始めてしまった。

 

 

今日は鹿児島から義母が来てくれた。

 

明日は取引先さんのバーベキュー。長女と三女と三人で参加予定で楽しみ。