7キロのジョギング・説明会・結婚記念日・来客 | 司法書士の日常(Ein Selbstgespräch)

司法書士の日常(Ein Selbstgespräch)

飲み会、旅行、子供達の成長や司法書士・社労士の仕事について綴ります。

今朝はゆっくり。あまり体調も良くなかったので軽く走ってきた。




汗かいてスッキリ。


昼食は西海らーめん。妻と三女ちゃんと。




今日はサービスデイだったみたい。




安っ!




安定の旨さ。ニンニク入れすぎ。



午後は三女ちゃんを実家にお願いして小学校説明会。本日は我が母校、桐○学園小学校。今はどうかわからないけど、私の高校時代は金持ちしかいなかったお坊ちゃん校。何度も書くけど自分はお坊ちゃんとは程遠い一般家庭育ち。


説明会後、なべぃびーさん宅へ。


そう。今日はなべぃびーさんの娘さんをお預かりする日なのだ。来月、なべぃびー家は1週間のグアム(豪勢)旅行。その間、娘さんを我が家でお預かりしたいと申し出て、本日はお試し保育。








狭い我が家にいらっしゃいませ♪



今日は23回目の結婚記念日。


波瀾万丈の人生の大半を二人で歩んでいる。独立前、2人の娘は公立小学校、公立中学校とごくごく普通の子育て。普通の生活だったけど、振り返るとそれはそれで楽しかった。


三女ちゃんが産まれてくれて、また違う2人の人生が始まって。


小学校受験なんて考えもしていなかったことを経験させてもらっている。うちのように、親の金銭的支援全くなく、まっさらな状態で小学校受験を考えている家庭ってどのくらいあるのだろう。


妻と婚姻していなかったら、自分は司法書士になれていなかっただろう。今の自分はないだろう。


これからも楽しく笑いの絶えない家庭でいられるようにしたい。




匂いをかぐ三女ちゃん。発した言葉…



『なんか







お金持ちの匂いがするね!







いやいや、大金持ちだけどね!






というツッコミはしなかった。