BMIの勘違い!? | 楽しんだもん勝ちblog

楽しんだもん勝ちblog

自分の日々の成長

日々の生きた証

を書きたいと思います。

こんにちは!

 

トレーナー活動をさせていただいていて、

いろいろな質問を受けますが、

今日はその中の関連した質問に回答いたします!

 

 

Q1、BMIって低ければいいんですよね?
Q2、BMIって低ければメタボリックシンドロームじゃないってことですよね?

 

A1、違います。低ければいいってもんじゃありません。

A2、BMIはメタボリックシンドロームを診断しるものではありません。
しかし、、、メタボリックシンドロームの判定材料としては使われます。

これだけで確定的な診断はできません。

 

 

〜解説〜

BMI=Body Mass Indexといいます。

体格指数を1㎡あたりの体重で求めた値です!

これは身長と体重から簡単に計算できます。

体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)です。

身長の単位がmなので注意!w

 

例)身長164㎝で体重60kgの男性がいます。(誰でしょう、、、、)

60kg÷1.64m÷1.64m=22.3

となります。

 

 

日本肥満学会が22を標準と定め、

最も低い病気になりにくいことがわかりました。

判定BMI
低体重(やせ)18.5 未満
普通体重18.5 以上 25 未満
肥満(1度)25 以上 30 未満
肥満(2度)30 以上 35未満
肥満(3度)35 以上 40未満
肥満(4度)40 以上

 

身長がわかれば、自分の適正体重もわかります!

例の人で計算すると、、、、

身長(m)×身長(m)×22=適正体重

1.64×1.64×22=59.1712

現在の体重が61kgなので約900gの減量が必要!?

 

いやいや、このくらいなら全然大丈夫です!w

 

でも、注意してください!
BMIは世界でも通じる数値ですが、、、

基準は日本とは違います!22という数値はあくまで日本基準です!

 

この計算はあくまで簡易計算ですので、

筋肉量、脂肪量などは全くわかりません!
あまり鵜呑みにしすぎず、目安の1つと考えてくださいね!w

 

see you