今日は、

フットサルの日でしたが、雨で中止に。

とゆうわけで、

おとなしく家で、昨日借りた、
映画、素敵な金縛りを観る。

面白かった!

お客さんを楽しませたいっ!!
てゆう、三谷さんのどうだって感じ。

出だしのおしゃれな感じ。

お客様をのせる音。

で出演されてる役者さんも舞台でも活躍されてる方々が多く、
魅力的な役者さんばかり。

細かい役もみんな個性的で、
うまい具合に過剰な感じが面白い。

深津さんってみてるとすごく元気もらえる。
し、飽きない。

西田さん、最高に好き!
年とっても、あ~ゆー役ができる人にあこがれる。

三谷さんてお客さんが今観たいものが、
わかるし、それを形に出来ちゃう!
すごいなぁ。

小劇場だと、
え?
それって、今の見に来てるお客さんが喜んでると思ってるの?
ってのばかりですんで、
悲しいかな、そのなかに僕も入ってるのですが、、

作る人、役者が、ズレてると、
ズレズレに、、

難しいですが、
基本的にその人が世間とズレてる感覚だと、
これは、どうしようもないわけです。

三谷さんのような作品に出てる役者さんは、
皆さま、世間の感覚が、よめる、エンターテイナーな役者さんばかり。

努力よりもさることながら、
センス!がすげっすっ!!
人間のセンス!

なんだろ、芝居のやり方や、生き方、
普段たまに素でテレビ出てる時の会話の仕方、
インタビューのかえしかたから、服の着方、
まで、
おしゃれっ!!

常に目の前にはいつもお客様が彼らには、いるわけですよ。
外に出れば、芸能人なわけです。

ろくに、挨拶も出来ず時間の管理もできない小劇場の小さなとこでプライドだけ高々な役者とは違うわけです。

とにもかくにも、

ちゃんと人間を、磨いていかなきゃっ!!!