この4月に入会を決意して入った松本市美術館の友の会の総会があるとのことで、

 

 

 

普段、こーゆーのは行かないんですよね・・・・・

 

 

 

でも、

まあ行ってみるかあ〜って行ってみたら、

 

 

 

 

にゃんと今、松本市美術館では

 

ブラックジャック展が行われていました。

 

 

早く着いたし、

 

 

せっかくなので見てきました。

 

 

正直、

子供の頃はちょっと苦手でした。

 

 

大人になった今見たら、

 

結構冷静に理解できました。

 

 

 

やはり大人気の展示会だけあって

駐車場はいっぱい・・・・

 

 

しょうがないので

近くのあがたの森公園に車を停めさせてもらって、

 

 

公園も散歩しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、

本題は

 

この友の会の会場で、受付を済ますと

 

「どうぞ空いている席に座ってくださいね」と言われたので、

 

手近なところの席につきました。

 

 

隣の男性が途中、議長として呼ばれて正面へ移られました。

 

 

そこで「あれ?中学の時の担任の先生とおんなじ名前だな」って思って

 

 

じーっと観察していたら・・・・・・・・・・

 

 

 

ええええええ?

 

 

やっぱ本人だよねーーーーーーーーー?

 

 

 

で、

会議が終わって次の講演会までの間の休憩時間に

 

「私、〇〇中学でお世話になったNですが?」と話しかけたら、

 

 

やっぱそーでした!!!!!!!!!!!

 

 

おおおおおおおおおお40年ぶりです!!!!!!!!

 

 

先生も徐々に思い出してくださったみたいで、よかった。

 

 

 

これ、話しかけて全く覚えてない感じだったらショックだしね。

 

 

私、頭ピンクだしね😆

 

 

 

講演会を聞きながら

中学の同級生に

 

 

「今、隣に⭕️⭕️先生いるよ」ってラインしたら

 

怒涛の返信😆

 

無理もないよね・・・・・・

 

 

私もびっくりしたもん。

 

 

 

そんな感じで

日曜日が終わりました。

 

 

先生宅にも2匹の保護猫ちゃんがいるそうで、

 

お互いのスマホで猫を見せ合ってお別れしてきました。

 

 

 

 

 

 

愛は永遠

 

 

 

愛がすべて

 

 

 

 

天国の猫ちゃん

描かせてください。