このお二人は

15年くらいはお隣が世話をしてた子たち。

 

 

 

ところが、

5年くらい前かな?

 

なんだかうちの庭に来るようになって

 

ご飯もいっぱい食べるし・・・・あれ?

 

なんで?って思ったけど空腹そうだったからいっぱいあげた、

 

 

 

それでもお隣も世話をしてるんだろうと信じていた・・・・

 

 

でも冬が来て、

 

寒すぎて死んじゃうよっって

 

 

物置きに寝床を作ってあげたら

 

 

2匹仲良く寄り添って毎晩寝てた。

 

 

シャンクスが長毛だからくっついてればあったかいのだろうけど、

 

 

それでもこの地方はマイナス15度まで下がるので

 

 

3年間

毎晩、湯たんぽを二つ入れてあげてました。

 

 

 

ところが、

ある秋にシャンクスはオスの習性として

 

 

どこかにガールハントに2ヶ月ほど旅にでたようなの。

 

しばらくして帰ってきた彼を

サボちゃんはものすごく怒って追い立てるようになってしまって、

 

 

シャンクスもびっくりしてどこかへまた去っていきました。

 

 

 

一人になったサボちゃんは、短毛・・・・

 

 

これは・・・・冬を越せないわね・・・・

 

 

と、2022年末にサボちゃんだけを我が家に入れてあげました。

 

 

 

その後、また戻ってきたシャンクス。

 

 

長毛の男前だった彼も加齢と長旅の疲れが見て取れます。

 

 

やっとこの年末に彼も捕獲。

 

 

サボちゃん、また怒るかな?って心配してましたが、

 

 

やっと

 

かつてのように一緒に眠っています。

 

 

 

この光景を見て

私泣きそうになったよ。

 

 

よかったね、また仲良しに戻れて・・・・・

 

 

二人とも歳をとりました。

 

 

多分二人とも18歳はゆうに超えてるはず。

 

 

それなのに

「高価な甲斐犬の子犬を購入して、

 

その子犬が吠えてうるさいから」と

 

 

先住の老猫を放り出した隣の住人・・・・・

 

 

許せない許せない許せないって言っていたけれど、

 

 

 

そのおかげで私の子にできたんだって

最近は思うようにしました。

 

そう考えれば嬉しいよっ

 

やっと

二人ともうちに来てくれたね。

 

 

ありがとね

 

 

ずーっと待ってたよ

 

 

 

 

 

愛は永遠

 

 

 

愛がすべて

 

 

 

 

 

3月16日からいよいよ猫まみれ展始まります。

 

image


 

おネコ様のアトリエ

 

望月まり『猫まみれ展』

 

3月16日(土)ー24日(日)

 

塩尻市民交流センター

えんぱーく3階ロビー

 

 

9:00-22:00

 

※水曜日図書館休館日は17:00まで

 

初日12:00から

最終日は16:00終了

 

23日12ー17:00には

オリジナルTシャツ・ポストカード販売します!

 

お楽しみにーーーーーー!

 

 

在廊予定 20.23.24日 12−17時

 

 

 

愛は永遠

 

 

愛がすべて

 

 

 

作品はこのブログやインスタでもいっぱい発表していますが、

 

 

お近くの皆様は是非、原画を見にきてくださいね〜

 

 

今回はオール猫作品です!

 

 

一見風景画に見えても

 

「必ず」猫がいますから探してください😘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャンクスが散歩から帰ってすぐに

 

薪ストーブにくっついて寝ていたマルコにくっついた!!!😆