夫の勤め先の

障害者支援施設から

 

「もう使わないから薪にして」

 

と我が家に持ち込まれたこの手芸箱。

 

 

 

わぁ〜確かに傷だらけ・・・・・・ね

 

でも

子供の頃ものすごく憧れてた手芸箱🤣

 

 

うちの母は持ってなかったけど、

 

 

 

 

 

おしゃれな雑貨屋さんなんかで見かけるたびに、

 

 

 

いいなあーって思っていた若かりしころがあります。

 

 

 

はい、

 

いつものように

 

ダイソーさんの塗料が登場です!!!!!

 

 

 

 

こういう場合

 

 

中も外も

 

 

2度塗りねっ

 

 

この箱は

手芸箱ではなく

 

 

絵筆や絵の具などを収納して

アトリエの大テーブルの上に置いておく道具箱にします。

 

 

 

 

さて、

 

しっかりと乾かす間に

 

 

他の作業をします。

 

 

 

 

まずは

15日から始まる『猫まみれ展』の

 

入り口看板に飾る絵を決めて、

 

 

 

 

名札をセットしました。

 

 

会場となるえんぱーくさんで貸してくださる

 

木製のイーゼルが

 

とーーーっても立派なので、

 

 

当初考えていた絵とは替えました〜😆

 

 

そして、

そのイーゼルの下の部分にぶら下げるように

 

 

この

フラワーボードをつけようかと。

 

 

開店祝いの花輪のイメージねえ・・・・・

 

 

 

 

そして

 

その横には

 

 

『猫まみれ展』にふさわしく

 

 

おネコのオブジェを

 

 

 

 

こちらの猫ちゃんには

 

 

いっぱいお花を背負ってもらいました〜ーーー

 

 

 

 

もりもりでございます!

 

 

 

 

 

 

この子がお出迎えでございます!

 

看板娘でございます!

 

 

 

 

 

 

今回、

チラシは手作りです。

 

 

猫ハガキ活動でお世話になっているお店や動物病院の

 

スタッフの皆さんにお渡しに伺おうと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

おネコ様のアトリエ

『猫まみれ展』

 

塩尻市民交流センターえんぱーく3階ロビー

 

 

7月15日(土)〜23日(日) 

9:00〜22:00

(水曜は17時まで)

 

 

初日は12:00〜

最終日は16:00まで

 

 

 

お近くにお住まいの皆様は

 

是非

 

私の「猫愛」を感じ取っていただけたら嬉しいです!

 

 

 

7月の私は

 

きっと急展開の波・・・渦?の中にいると思います。

 

 

流れて流れて流されていく〜🎵


はい、

二時間後


乾きました。




わぁ〜


素敵に仕上がりました💓




 

愛は永遠

 

 

愛がすべて