
育児と仕事の両立が
できなくなったから
まず身体の症状として
目が回りだしました
そして、ストレス過多で
不眠症になりました
わんぱく兄弟も
手がかかる時期で
お手上げでした
今もとっても手がかかりますが
辞めるときは
今掲げている
5000万円を貯める目標も
ありませんでした
目標を持つことが
できる状態ではなかったです
ざっくりな性格のため
正確な預貯額は
把握もしていませんでした
もともと夫の給料の範囲内で
生活費のやりくりしてきました
だからこそ
自分の給料
=毎月の貯金額
だったので、
貯金額が減るという
リスクだけだったので
辞める選択が
できたのかもしれません
しばらく失業給付金をもらって
休みたいところではありましたが
保育園の要件もあるのと
キャリアを少しでも
途切れさせたくなかったので
退職後は
すぐに扶養外パートとして
働き出しました
勤務日数は
週5から週3
に減ったので
心のゆとりが持てました
体調もすこぶる良くなりました
正社員を手放しましたが
結果として
扶養外パートに
転職して良かったです
次回は収入の変化について
書こうと思います
毎月の投資入金額
資産合計