肝斑に効くドクターズコスメ〜メラフェードとプラスリストア〜 | cabkitiのブログ

肝斑に効くドクターズコスメ〜メラフェードとプラスリストア〜

アキュティップでのシミ取りの前に、メラフェードT ホワイトニングローションを使用したところ、短期間でのシミの改善が見られました。



昨年アキュティップを施術して、全体的にシミが薄くなったものの、以後特に変化がなかったのでメラフェードの塗布も停止していました。



先日、約1年振りにアキュティップを施術し、メラフェードを再開。




DAVIDA Melafade T Whitening Lotion 10ml

{16921068-7ED8-449D-8984-708D32A13F02:01}




こちらのホワイトニングローションは、トレチノイン0.1% ハイドロキノン4%が配合されています。



医師から手持ちの化粧水と混ぜて使うように指示されましたが、最近は原液のまま使っています。



多少の皮剥けはありますが、赤味などのトラブルはありませんでした。



価格は、クリニックにより異なるようです。1万円を切っていれば、お安いのではないかと思います。美容皮膚科はお高めかな。美容皮膚科でない、一般の皮膚科でも取り扱っているので、問い合わせてみるといいかもしれません。



かかりつけの皮膚科でも、ハイドロキノン配合のクリームがあったので、購入してみました。





株式会社ジェイメック
PLUS RESTORE NANO HQ CREAM EX 5g

{4C5F73B4-2E4C-4951-868D-2ED43B88B498:01}

{54E4D197-11ED-4418-BF10-DF2A66DA4D68:01}


プラスリストア ナノHQクリーム EX。


5gなので容量は少ないですが、よく伸びます。こちらもメラフェードT ホワイトニングローションと同様、ハイドロキノン4%配合の高濃度タイプとなっていて、本体価格2000円。



ハイドロキノン1.9%配合のナノHQクリームもあり、こちらは10gで本体価格3000円。


こちらを付けてみたところ、メラフェードでは見られなかった赤味が出ました。それだけ効いているのか?


しかし、それもすぐ治まりました。



宇津木流の湯シャン、水洗顔、肌断食を実践中の私としては、日焼け止めを付けるのも控えていましたが、シミ治療中なので日焼け止めはしっかり付けることにしました(・・;)






アキュティップを施術した後の、現在のシミの状態です。


{5ABC9B0A-BF91-49BD-8F9D-9913F8DEA73C:01}



シミの痕が少々赤く見えます。以前と比べたらかなり薄くなりましたが、周りの皮膚に比べて赤味を帯びたままです。皮膚が再生中なのか?



これ以上黒くならないのか、完全に元の肌色になるのは難しいのか。経過を見ないと分かりません。



しかし、今までで最もレーザーの効果を実感出来たのは確か。



メラフェード、プラスリストアは1本を使い切るまで続けます。



あと2週間くらい経過を見て、アキュティップを施術したクリニックへ行ってみようと思います。