卒業シーズンですね。

 

私の母校は昨日が卒業式でした。

 

在学中には卒業される先輩を贈るイベントがあるのですっかり覚えてしまいました。

 

旦那さんの母校は今日が卒業式だそうで。

 

昨日は旦那さんがリクルーターとして母校に出張だった為卒業ムードが高まっていたと教えてくれました。

 

学内にあるレストラン(!)も一杯だったそう。

 

私の生活と言えば、卒業もしなければ新たな生活が始まる訳でもありませんが、新年を迎えるような気持ちになりますね。

 

自分としては運動と勉強を定着させたいです。

 

 

 

 

最近エクセルが少ーーーーーだけ分かってきて何だか嬉しいですラブ

 

家の周りで工事が始まったので音が一日中鳴っています。

 

案外気にならないものだと思うのですが、今日もカフェで勉強してきますデレデレ

 

最近カフェでないと仕事のパソコンも開きたくない程になってきました滝汗

 

ある程度の緊張感と人の目って必要なんですね。

 

あと美味しい飲み物ラブ

 

以前はコーヒー一杯に500円を出すのも勿体無いと思っていたのですが、

カフェで得られる時間と勉強の成果と、支払えるお金があることに感謝をしてありがたく支払います。

 

 

 

 

京都のお土産の栗のお餅。

 

京橋というお店の物で、周りの求肥がとっても柔らかくて美味しいですラブ

 

お土産何が良い?

と聞かれるのですが特に欲しいものもなく。。

 

阿闍梨餅や出町ふたば、マールブランシュなど大好きなものは沢山あります!

 

でもお土産って買うタイミングと場所もあるし指定したところで困るのでは?と思うのであってもなくても良いと言うのですが、

 

買って来なかったらお土産ないの?って聞いてくるでしょ。

 

と言われてしまいました笑い泣き

 

はい、そうですめんどくさいですね。笑

 

 

お土産は味よりも思い出して買ってくれる気持ちが嬉しいですね。