こんにちはパー

 

 

アメリカ市場が好調な中、

今朝私のポートフォリオが最高値になりました。



今月2回目で

+5000ドルオーバーキラキラキラキラ

 


明日アメリカの消費者物価指数のCPIが

発表になるので、その後荒れるかも?

という予想はあるようですが

ひとまず嬉しい照れ

 

 

   

 

 

それとNISAの成長枠の残りで

購入しようと思っていたNTT株が

あっさり購入できました。

 

そして早速のマイナスえーん



とりあえず160円で1000株購入して、

様子見であと1000株購入する予定です。

 

こちらは配当3%と高いですし、

NISA口座で長ーく持つつもりです。

 

 

これで2024年のNISA枠は、

 

つみたて投資枠

上三角eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

   毎月5万円(3月から)

 

上三角iFreeNEXT FANG+インデックス

      毎月5万円(3月から)

 

合計:90万円

(4月はお休みだったので9ヶ月分)

 

 

成長投資枠

上三角森ヒルズリート

   2株 一括268,000円

 

上三角イオンリート投資

    4株 一括527,540円

 

上三角日本電信電話 

    1000株 一括16万円

  (追加で1000株購入予定)

 

上三角グローバルX ブロックチェーン ETF

    一括 2200ドル

 

上三角eMAXIS インド株式インデックス

      一括 50万円

 

上三角eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)

   毎月2万円(5月から)

 

上三角楽天・NASDAQ-100インデックス・ファンド

   毎月3万円(5月から)

 
合計:約233万円
 
 
今年1年でつみたて枠と成長枠で
合わせて323万円くらい
株を購入することになります滝汗アセアセアセアセ
 
 
車も家も買ったことない私としては、
過去最大のお買い物コインたちコインたちコインたち
 
そしてこれを何年か続けていかなきゃなんて、
寿命まで生きるって大変ねチーンガーン

 

 

それでは指差し

 

 

 

 

私も手探りで投資していますので、

正解は未来にならないとわかりません。

投資は個人の判断で行ってくださいね。

 

 

   

 

 

楽天マラソン購入品

 

 

カップ付きで使いやすそうですね。

 

 

涼しそうでかわいい!

 

ツバが大きくて日除けに良さそう!

 

台湾は紫外線が強かったので、今年も始めました。

 

夏に向けて購入検討中