こんばんは。

 

昨日は、映画「オッペンハイマー」

を観てきました。



有難いことにフリーランスなので、

映画は平日、

できれば水曜日に行くことが多いです。

昨日も1,300円でチケットを購入できましたグラサン

レディースデーって1,200円だった気がするけど

値上げしたのね。



この作品は、今年のオスカーを

総なめにした話題作で、

「原爆の父」と言われた

オッペンハイマーの伝記です。

 

 

アメリカ人で、物理学者のオッペンハイマーは

1945年に投下された広島、長崎の原爆を開発した

「マンハッタン計画」のリーダー的存在でした。

 

 

そんなオッペンハイマーが

もう一つ注目されているのは、

量子力学の研究も行って

現在の量子コンピューター技術に

大きく貢献しているところです。

 

彼の研究チームの中には

量子コンピューティングの先駆者の一人の

リチャード・ファインマンがいたそうです。

 

 

実験が上手くいって

歓喜の声を上げている姿を見るのは

日本人としては微妙な部分はありますが、

 

原爆投下後のオッペンハイマーの苦悩や、

映画には描かれていないけど、

のちに日本を訪れていることを考えると

感慨深いものはあります。

 

 

映画としては3時間越えで

前情報を入れていかなかったので、

ストーリーを掴むのに時間がかかりました。

 

ぜひあらすじ読んでから観に行ってください。

 

 

ちなみに私が動向を見ている

量子コンピューター関連銘柄は、

IBM

IONQ

NTT

NEC

日立

です。

 現状量子コンピューター業界では、

日本は世界2位だそうですよ。

 

それでは指差し

 

 

 

 
 

私も手探りで投資していますので、

正解は未来にならないとわかりません。

投資は個人の判断で行ってくださいね。

 
 
 
 
 
 

 

 

   

 

 

楽天マラソンスタート!

 

 

開始2時間は半額で買えるかも!!

MEGUMIさんの著書を読んでからシートパックは欠かしません。

劇的に肝斑が消えることはないけど、薄くなるのは実感しています。

 

 
 

 

 

 

イベントバナー