こんにちは。リッチモンドのプレビューをしていきます。

  コース紹介

  バージニア州の州都、リッチモンドに位置するサーキットです。1周0.75マイルで、ターンのバンクは14°とそこそこ。ショートトラックながらDシェイプで、フロント側が長いため一周のうちの殆どで左に曲がっているように感じてしまいます。
 また、道幅が広いことから使えるラインの種類も多く、「Action Track」を自称しています。実際のところマシンレギュレーションの都合でグルーブが一本になったときの方が荒れて面白いのですが、、
 近年はアクシデントが非常に少ないトラックの一つとなり、代わりにステージ中を、1ストップか2ストップかどっちなのか。という戦略のアクションが多いレースが増えてきました。
 ステージレンジは70-160-170の計400周。フューエルウィンドウは90周辺りなのでステージ2,3はワンストップでギリギリ行ける位の距離。しかしながら近年では2ストップする作戦も有効になってます。今回は新しいタイヤ(今年のフェニックスと同一)が導入されるため変わるかもしれないほか、久々にナイトレースとなります。路面温度の低下も同レースに寄与してくるかに注目です。

  エントリーリスト

 今回はチャーター登録の36チームのみによるレースに。15番にはグラーラ、16には久々のカップ戦となるタイ・ディロンが乗ります。

  予選

 5ラーソンと9エリオットのヘンドリックによるフロントロウ。全体的にヘンドリック組の調子が良さそうです。また、フォード勢の最上位は38ギリランドの6位。チームメイトのマクドウェルのお株を奪う活躍を見せました。決勝でキープできるかにも注目です。

  5連単予想

1 48 ボウマン

2 22 ロガーノ

3 11 ハムリン

4 54 ギブス

5 17 ブッシャー


 このコースを得意としてそうな人と、調子が良いギブスでオーダーを組みました。どうなるのでしょう。