新生活を控え、お子さんにGPSをと考えているご家庭もあるかもしれません。
我が家は1号ちゃん(新2年生)には、入学と同時にBOTトークのGPSを持たせています。



最初は、音声メッセージは送れない、ただのGPS機能だけ(月額528円)で事足りていたのですが

だんだん行動範囲も増えたり

お友達がパパママと音声メッセージのやりとりをしているのを見て本人もその機能が欲しいと言い出したりして

今は月額748円の、音声メッセージが送れるプランにしていますスマホ

(プラン変更はアプリですぐできるグッ)


電話のようにリアルタイムで話せるわけではなく

留守電を送り合うようなイメージなのですが、

やはりあると便利ダッシュ


1号「パパ、お昼何食べたの?」

パパ「パスタだよ。(職場なので小声)」

というほのぼの系なやり取りもあれば


ママ「習い事の前に、水筒にお水を足しておいてひらめき

1号「わかった。入れておきます。」

と言う実用的なやりとりまで、それなりに使いこなしています



そして、つい最近、学童からなかなか帰ってこない1号ちゃんから、大変なメッセージが…!ポーン


「〇〇君と一緒に少し寄り道していたんだけど、〇〇君がいなくなってしまい、道に迷って帰れなくなりました。

今△△商店街のキッチンオリジンの前にいます。助けて欲しいんだ。」


迷子のくせに、めっちゃはっきりしっかり言うやん笑い泣き


急いでパパが自転車で迎えに行き

無事に保護して事なきをえましたダッシュ


音声メッセージのやりとりができるという安心感で

多少開放感ある行動してしまうのかもしれないけど

やはり、あってよかったGPS泣き笑い


子供にGPS持たせるなんて、監視みたいでありえないという声もあると思います。

(私も最初そう思っていた…)

でも小さい子供(低学年くらいまで?)に対しては

監視ではなく「見守り」だと今は思っています笑ううさぎ


なにが起こるかわからない昨今

他にも色々、ランドセルへの防災対策を考えていくつもりまじかるクラウン


ところで、◯◯君は無事に帰れたのだろうか…