前回は、ディズニーランドひゃっほうな感じでしたけれども、



今現在のいろいろと、それ故の私の心の葛藤は無くなることはない悲しい



まずは体調。



目眩を起こして、あたふたしたけれども、



職場の同僚、友達、塾の先生笑



同年代の女性の方々に話したところ、



皆さん目眩とはすでにお友達のようで泣き笑い



すごいですね。



1人で焦っていて恥ずかしくなりました。



もう付き合って生きていくしか無いと、



諦めました。



何度か、眠る時、起きた時に回る事はありましたが、



それでも何とか活動しています。



何週間か経って治ってきてはいますが、



また起きるだろうと予想しながら生きていきます悲しい



女性って大変ね…悲しい




今週末に子宮がん検診に行くので、



その時に体調面も相談してみようかなー。



そして次はお金の事💰



旦那、とりあえず介護の仕事に就けそう。



でも、契約社員としてその職場で働きながら、



資格を取るための講習を受け、



資格を取得できる目処がたったら、正社員として採用して貰える流れらしい。



その講習が約4万。



ちなみに、連子も来年中学なので、



制服代に約7万。



鞄は別途。



なんだかんだで、結局もっと買わなくてはいけないものは増えます。



何をしていなくても、



子供の卒業、入学時期は出費がかさむものです。



わかってたでしょうよ。



と思っていたのに、



先程の旦那の発言。



『お金足りなくなったら、貯金崩して良いよね』



だってさ。




はぇ??



こっちには迷惑をかけない。



お金が足りない分は他にバイトでもして稼ぐ。




って、言ってませんでしたか??



貯金崩す気満々じゃん。



こちらは私立通いの息子と軽度知的障害の娘と、犬1匹抱えて、



家のローンも全額払っているんですが?



息子の海外研修費も70万ほど貯めなくてはいけないんですが?




なんなんだろなー。




言ってた事と違うじゃん。



何だかもうやんなってきたわ。



貯金云々の前に死に物狂いでやれよって思いません?



好きで仕事も辞めたんじゃん。



まぁ、去年は息子の塾代やらで、



旦那のボーナスを私が使っていたのは事実だから、



大目に見ようとは思ってますけど。。




旦那が仕事を辞めた時点で、もう絶対金が足りなくなる事はわかっていたから、



社長に直談判して、私のお給料少し上げてもらったしね。



その分、仕事増えたけど。



困った時は助け合うのが夫婦だけどさー。



なんか、もう旦那に尊敬出来るところがないわ。




と言うモヤモヤ。



やばい、まただんだん嫌いになってくる。