遂に本当に辞めました。



そりゃ良いけどもさ、



仕方ないけどもさ、



その仕事紹介してくれたうちの親に何の話もなく、先に辞める話を社長にしてしまった事に



うちの親(特に母)が怒っている。



社長に辞める話をする前に、一度皆んなで焼肉に行った。



その時にうちの親に言うって言っていたのに、



結局旦那は言わず、



社長に辞める話をしてしまった。



その件で、何故か私も母に怒られている。



何故??



話に行こうにも、今は娘が水疱瘡で外に出られない。


 

年末にそんな話を聞くのは嫌だと言われ、



年始に実家に挨拶がてら行く事に決まった。



せっかく楽しく年末年始過ごせるかと思いきや、



台無しだ😑



父と、旦那の会社の社長は、昔ながらの付き合いだ。



今も共同で仕事をしている。



こちらに引っ越してきた時に、うちの親が社長にお願いして、入れてもらったのだ。



うちの親に紹介されて入った以上、



辞める時もまずうちの親に話してからだろう、



と言うのが筋だから、



焼肉で話す場を設けたのに、



旦那が全く話さないから、結局順序が逆になって、



私が何故か怒られとる。



私も旦那と謝りに来いだって。



なんで!!?



私散々謝ったじゃん!



なんなら、社長さんのところに菓子折り持って謝りに行くよって言ったじゃん!



旦那が勝手にやってる事なのに、私は何故怒られとるの!?



未だ転職の目処も立ってない中、



車のローンも家のローンも親への返済も



沢山あって、



病弱で病院ばっか連れて行かなきゃいけない不登校気味の息子を抱え、



やっていけんのかね?



私はやっていけないと思うね。世の中甘くないし。



私はもう連子の面倒は見ないし。



きっと、旦那も旦那で実家に帰って、



家業を兄とやった方がよっぽど生活安定すると思う。



そんなったら、またお別れか?



旦那の実家は遠いから。



はぁ。そうなったらこの家どーすんだ?



考えたくないなー。



私はもうここから離れない。



息子の学校生活を死守せねばいけないし、



犬も居るし。



本当、親子揃ってブレブレだな。



本当、安定した人との生活って、



私の人生に無縁なんだろうか??