円卓のダイニングテーブルの椅子、4脚あるうちの一つなんですけどね、
一昨日、晩御飯の鮭簡単ちらしずしをするために
流し台の上の棚にあるすし桶をとろうと、椅子を足台にして
壊れました。
引っ越ししてすぐに、椅子がギシギシ鳴ってるなぁと思ってました。
他の足台があるんですけど、このダイニングテーブルの椅子の方が
高さもあるし、取りやすいから足台に使ってたので
いつものように乗って、すし桶を取った途端、
ガタンという音ともに体の左半分が傾いた。
うわぁ!!落ちると一瞬の間に思い、椅子を飛び蹴るのと
着地するのと同時で、今思えば
自分でもすごい反射神経だと感心しました。
椅子を蹴って両足を無事に着地したと思ったら
反動で後ろに重心が行き、そのまま尻もちをつきました。
なぜか片手のすし桶はしっかり持っていて、
椅子は横に倒れてましたが
座るところの天板が真っ二つに割れました。

空手家のように落ちる時に椅子を蹴って飛び降りようとしたからか?
いつも息子とケンカになると、怒りの飛び蹴りをくらわしているので
いつの間にか空手家になってたようです(違)

この間ブログで巨人化した私の事を書きました
前回の記事「歩こう!」自虐ネタのハズだったんですけど、まぢで尻もちをつく私

この通りになりました
まさか、ブログが未来予想図、未来日記になるとは・・・・
お尻痛かったよ
こけてから、ウォーキングお休みしております
