おはようございます。

 

 

晴れた土曜日、エリミネーターでプチツーリング。

 

 

高知から国道33号線で松山へ。

 

海岸線を北上し、今治市。

 

今治湯浦ICから高速道路を使って伊野ICまでのインプレ。

 

当然ながら、このルートでパワー不足を感じることはない。

 

ただ、スカイウェイブと比べてアクセルスロットルが重い。

 

開度を維持するのに力がいるので疲れる。

 

だいたい100km/h前後で走ってみると、

 

シート、ステップにこまかい振動があり、どちらも疲れの要素。

 

カウルがない割には風の影響はあまり感じない。

 

で、結論

 

100km~150kmごとに休憩するのがいいみたい。

 

連続してもロングランは疲れのもと。

 

下道を走るには快適だけど、リアスプロケットを2丁ほど小さくしたい。

 

加速は捨てて、低回転でののんびりクルージングが似合ってると思う。

 

まあ、そんなインプレ。