レポ記事を書こうと思って早1か月

今回は会場の定員数が決まっているため人数限定で満席でした。
県内各地、数年ぶりの参加の方も多くにぎやかに開催しました

今回は講座のみ
古神道ペンジュラムのベーシックとアドバンスの講座でした。
 
ベーシック編

古神道フーチといいます。
ペンジュラムを使って神事として行います。

ペンジュラムとはダウジングの一種で
振り子(ペンジュラム)を使った「イエス」 、「ノー」の判定を行う道具
ペンジュラム1

ペンデュラム2

メタルペンジュラム 


参加された方は、ペンジュラムをご持参された方、5円玉をご持参された方と分かれました。

ペンジュラムは、パワーストーンの方、金属製の方と分かれました。
どちらも良いのですが、

金属は外部の波動(エネルギー)の影響を受けにくい
中立、偏りのない状態で使える


また、
浄化の必要もない
メンテナンスが面倒でない


ということから 金属製の方が使いやすいです。

パワーストーンがダメということではありません。
普段から使っている、浄化、メンテナンスがバッチリできていればOKです

また、どれを使うにしても共通なのは
チェーン(ひも)の部分の長さと重さ

ご自身の前腕部、肘から手首くらいまでの長さは必要
せめて前腕部の4分の3くらい
長いのは短くも持てるので、長いのに越したことはない、
ヒモの重さは、重りよりも軽い方がいい
  

 
 
古神道フーチは、古神道の呪文や印も使って
清浄なる場「沙庭(さにわ)」を作りその中で判定をします。

純粋なご神託を得るためには、まず場と自分を整えて清めること。
結界を張り、聖域を作ること。
そうすることで、問いに対して、高次の次元からの神聖なる答えを得ることができるから。

なぜ結界を張り、聖域を作るのか? 
純粋な答えを受け容れる土壌がなければ、
そこで降りてくるご神託が本物であるか、
あるいは低級霊によるものか、
自我による人為的作用が働いているかはわからないからです。 


場も清めず、己を整え清めもせずに、
無防備のまま行うと・・・・・

幽界あるある話も加えて、大事な事を伝えていただきました。
安易にやらないことよね
432835867_2790435157762604_1010731929677021990_n.jpg


古神道は準備8割といって、
結界を作り安全な場を作り、自身と道具も清めることが大事とします。

準備というけれど、これもセットで本番だよな~と思いました。

そしてそして、
神事としてやりますので
質問する「神官」と、それを判断する 「審神者(さにわ)」も必要となります。

一度質問して、一度判定して終わりではないのです

さらにさらに、
もう一度、判断する 「審神者(さにわ)」を忘れちゃならない。
本当かどうか今一度チェックするのです。
ここまでやって判定なのです

自分のエゴをできるだけ除き、
より正しい判定を行うことができるようになります。

難しいように感じるかもしれませんが、
作法通りにやって整えておくことで安心して判定できますよ

ベーシックの講座内では
守護神、守護仏の判定をしました。
判定用の用紙を使って
ペンジュラムの持ち方、角度などを細かく教えていただき、
実演もしていただき
432767462_2790435227762597_4153385563506187869_n.jpg

用紙に書いてある、主な守護神、守護仏の名前の上で判定
動くのかしら!?とドキドキの方もいらっしゃいましたが、
ご縁が深いと大きくハッキリ回る、
そうでもない、ご縁はないようだとなると小さく回ったり、止まったり
432739386_2790435267762593_3295640320637438396_n.jpg
 
他にも守護神の総数、指導霊、スピリチュアルカラー、地相、家相など、いろいろな判定ができます。

まずは、自分の判定をして練習しました

セルフ判定の他に、他者の判定もできます。
鑑定士としての活動できますので、受講された方は、ご活用ください

アドバンス編 

アドバンス編では
産土神社、鎮守神社、守護神社ネットワークの判定をしました。

産土神社の判定
 自分が生まれた時に母親が住んでいた場所の神社
 産土様は生まれてから死ぬまで一生貴方を守ってくださる神様です。
 
御鎮守様の判定
 現在貴方の住んでいる土地を管轄している神社です。

守護神社ネットワーク判定
 現在住んでいる家の守りの結界を作る神社です。
 守護神社ネットワークを判定してお参りする事によって
 サイキックアタック除け、結界内の場の清浄化、開運 などの効果があります。

神社参拝の基本として、
産まれてから死ぬまで守ってくださる神社の神様と、
現在住んでいる土地を守る神社と神様、
現在住んでいる家の守りの結界を作る神社を参拝する。

それから、お好きな神社、ご縁のある神社などに参拝するのがいいそうです
432732658_2790435297762590_8286043809766446726_n.jpg

産土神社、鎮守神社は、
神社庁などに電話をして聞く方法もありますが、
近くにたくさんの神社がある場合、違っていることもあるそうですよ。

実際に、判定してみたら聞いたのとは違っていたこともあるそうです。

こちらも
セルフ鑑定の他に他者鑑定もできます。
受講された方はご活用ください

古神道フーチ講座は、青森では2回目の開催でした。
前回は2018年でしたので約6年ぶりのリクエスト開催でした。

この講座は、ペンジュラム鑑定のためだけではなく、
簡単に結界と聖域が作れますので、
人の気を受けやすい人、波動のよくないところにいるときや、
邪気やサイキックアタック除けにも応用できたり、 
人に対してセッションなどを行う人など、
タロットカードや周易などあらゆる朴術への応用もできますので、
ぜひおススメしたい講座です

また、神意識とのコンタクトをとる練習にもなります。
神意識とは、顕在意識、潜在意識よりも深い深いところにある意識。
エゴの入らない状態。 クリアな状態。
自然と神ながらの意識になれます

ご一緒できた皆様、ありがとうございました

 


さて、ここからはいつものご案内

古神道の講座はたくさんあります。
気になる講座がありましたら詳細はリンク先にありますのでそれぞれ講座名をクリックしてご覧くださいね。
受けてみたい講座がありましたらリクエストください。
今後の講座を決める際の参考にさせていただきます
 講座・ワークショップはこちら
 資格・伝法体系

講座は、一見すると なにやら難しそう、、私でも習えるの?と思われるかもしれません。
どなたでも学べますよ。
祝詞を覚えたり、唱えたり、お作法ももちろんありますが、
それらもすべて自然ながら神ながらの道を
話を聞くだけでなく五感をフル活用して体感し
ご自身を祓い清め、また周りの大切な方々もお守りできることがぎっしり詰まっています。

全国各地では繰り返し繰り返し講座が行われています。
生きている限り祓って祓って生き直すために

日本には古来からの方法があるのです。 

また、ご一緒できますように


次回は
6月16日(日)です。

🍀古事記講座6回シリーズの4回目
🍀古神道講座「神宝・龍神の伝(つたえ)~龍神ワーク」
の2つを予定しております。

矢加部先生の到着時間によっては、
🍀古神道講座「神宝・龍神の伝(つたえ)~龍神ワーク」のみになります。

いずれにしても
6月16日(日)の午後から夕方にかけての時間ですので、
参加したい方は、
5月中旬くらいにはご案内できると思いますので
今からスケジュールを確認して空けておいてくださ~い