うまくいかない室内菜園

技術不足

経験値の低さ

勉強量のなさ

環境?

あげていけば、うまくいかない理由はたくさんあるみたい、、、

苺もダメ

ハーブもダメ

うまくいかないなぁ~

 

そんな今日この頃ですが

実は

数日前、一本の留守番電話が、、、

私の住む品川区から

 

もしかしたら、、、

 

区民農園に募集して今回で3回目

落選のメールがきていたのですが、、、

再度、電話があり

「キャンセルが出たのですが、繰り上げで当選となりました」

「いかがでしょう?」

 

室内菜園始めたけど

種蒔いて芽が出ても枯れるという現実

苺もダメ

ハーブもダメ

ガーデンレタスミックスもダメ

 

畑かぁ~

 

数十区画もあるようなので

他の人に見られるなぁ~

 

見られるだけなら良いが

いつも枯れてるよ、あの区画って

笑われるだろうなぁ~

 

そのうち嫌になって、荒廃地になったりして、、、

 

年に1度の抽選に応募して3回目

マイナス発想ばかりが

頭の中をグルグルグル、、、

自分がここまでマイナス思考とは、、、

 

今やる

すぐやる

熱が冷めないうちにやる

そして

楽しんでやる

たとえ枯れても

どうやったら枯れるかが学べただけじゃないか!

よぉーしっ!

枯れた後に蒔いた

2回目のガーデンレタスミックスを

畑に苗として植えよう!!!

 

 

4月から11ヶ月の契約らしいので

それまでに何を育てるのか

考えまぁ~す

 

さぁ、勉強、勉強、、、