ひな祭り。 | HGとマロのブログdeいいジャン

マロがお届けするブログdeいいジャン!

 

3月3日。

ひな祭りとは↓

女の子の幸せと健やかな成長を願ってお祝いする日。

 旧暦の3月3日は桃の花が咲く季節にあたるため

「桃の節句」ともよばれます。

 古代中国でおこなわれていた災厄を払うための行事が日本に伝わり、平安時代、貴族の子供たちの間の遊びであった

紙の人形を使った『ひいな遊び(雛遊び)』

という遊びが盛んに行われていました。

 この紙の人形に邪気を移し、川に流していたことから、

【ひな祭り】という呼び名が浸透したと考えられています。

 

マロは男子なので

食べ物が毎年楽しみでしたね滝汗

ちなみにひなあられって関東と関西で

見た目や味が違うのはご存じでしたか?

関東ではポン菓子を砂糖でコーティングされたもの。

関西ではおかきが主流になっています。

なぜそうなったかは諸説ありますが

全国津々浦々、様々な伝承があって面白いですね!

マロはポン菓子もおかきもどっちも好きです笑