こんばんは、gogoです。


ちょっと、しばらく振りです




マツダレンタカーを買収してカーシェアリング事業に進出したパーク24が、いよいよ攻勢に出ます


「パーク24、都内でカーシェアリング本格展開 8月中に100拠点」

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090709AT3K0900V09072009.html



都内中心部で、100ステーション・200台以上を8月中に展開とのこと


一気に、展開台数で第2位です




どうやら、カーシェアリング業界の大手3強は、


オリックス 「プチレンタ」


パーク24 「カーシェア24」


三井物産 「カレコ」


という勢力図になりそうです




まだまだ、多くの事業者が黒字化できてない「カーシェアリング・ビジネス」



資本力のある大手のチキンレース(我慢比べ)が始まりました



誰がひよって、ブレーキを踏むか、それは見てのお楽しみ



また。




こんばんは、gogoです



三井物産、カーシェア「カレコ」で森ビルと連携

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090626AT1D2506U25062009.html



ですって


法人営業車の代替狙いと割り切れば、イイかもしれません


休日は動かなそうですが…



ステーションの配置戦略は、重要


各社とも各様



オフィスエリアで、法人利用を中心とする日本駐車場開発「エコロカ」



住宅エリアで、自家用車の代替を狙う世田谷の「コミューカ」



職住近接のエリアに絶妙に配置する三井物産「カレコ」 など



最大手のオリックス「プチレンタ」 は、「どこでも闇雲」戦略です(笑)




果たして、誰が勝つのか?








こんばんは、gogoです




お蔭さまでこのブログを始めてから1ヶ月ぐらいですが、ブログ経由でお仕事の依頼がぼちぼち来るようになりました


それもこれも、カーシェアリングの関心の高さでしょうね




環境負荷低減の「エコロジー」


生活防衛&クルマの維持コスト低減の「エコノミー」


価値観の変化にともなう 「所有から利用へ」


全ての要素から、カーシェアリングは世の中に求められているサービスと言えます





昨日は、茨城の地場の不動産屋さんに行ってきました


今週末は、北九州のスーパーチェーンさんに呼ばれてます


それぞれ、数十台~数百台の展開になりそうです




カーシェアリングの立ち上げ経験者は日本では一握り


独特のノウハウが必要ですから、検討中の皆さん!


ご相談は私まで (笑)


それでは





こんばんは、gogoです。




仕事柄、日々カーシェアリングのことを研究してるのですが、地球環境の面から、また経済合理性の面から(エコロジー&エコノミー)、すごく社会意義のあるビジネスだと思うのですが…




なかなか、ブレイクしないなぁ~



うちも、もちろん


どの会社も会員数&稼働時間で大ヒットしてる感じがしない…


じわじわは来てるんだけどね




先行投資が重いビジネスなので、適度にスマッシュヒットしてくれないと、耐え切れない事業者が出てくるよ


悩ましいところです






こんばんは、gogoです



今日は、現在の国内カーシェアリング最強と目されるパーク24の「カーシェア24」 の紹介 (24続きで紛らわしい)



パーク24 は、全国に「タイムズ 」のブランドでコインパーキングを展開する最大手


カーシェア24は、広島の「マツダレンタカー」 が2005年から事業化させていたカーシェアリング・サービスです

(ながらく東京には秋葉原ステーションしかなかったので、馴染みは薄かった)




本年2009年3月に、そのマツダレンタカーをパーク24社が「将来的なカーシェアリング・ビジネスの拡大を見越して」買収しました




パーク24社の目的はIR資料 によると、「クルマ関連ビジネスを総合的に提供することで、シナジーを発揮」

実際、景気低迷&自動車台数の減少ゆえ、本業のコインパーキングに以前ほどの元気がなく、新たな収益源確保&多角化の模索が命題だったようです



どこが、「現時点最強」かと言うと、昨日ブログで紹介した3大要素


====

カーシェアリング・ビジネスの成否を決める3大要素は、「車両調達」「ステーション(駐車場)調達」「会員獲得」


====


のうち、彼らは全てを持ってるのでした


「車両」 =マツダレンタカーの調達力

「ステーション」 =タイムズの既存資産&営業力

「会員」 =両社の既存会員


という理由で現時点「最強」なのです




今年はカーシェア戦国時代


ステーション獲得の面取り合戦が激化するなか、各事業者の勢力図がどうなるか?(楽しみです)