ブロ友の皆様
 家庭菜園趣味の皆様
 演歌歌謡曲ファンの皆様
 森山愛子ファンの皆様

♢いつも訪問していただきありがとうございます

 森山愛子さんの休養については5/17の
 けやきホールで知りましたがその後の
 ブログでは敢えて触れませんでした
 森山愛子さんから正式報告があるまで
 発信しないでいようとのファンクラブ員の
 心情をご理解くださいますようお願いします
 今年中は活動されるとのことです
 今後もよろしくお願いいたします
 
 夏野菜もだいぶ育ってきます
 そこで今回は5月下旬の
 我が家の菜園をレポート投稿させていただきます
 
 トマト(ホーム桃太郎種)現況5/21
 育苗失敗後の再挑戦苗なのでだいぶ
 遅い定植でした(5/8定植)
 なんとか花蕾が着きました
 このまま順調に育って収穫まで頑張って欲しい

 玉ねぎ/泉州黄玉葱(中晩生種)5/21
 しばらく3~4日よい天気が続く予報なので
 収穫しました(11下旬定植)

 トマトの背丈は低いので支柱に掛けて2~3日
 天日乾燥して保存性を高めます


 人参(時なし五寸)5/21
 初めての春人参栽培です(2/15種まき)
 秋冬収穫の物より固そうなに見えます
 
 ジャガイモ(キタアカリ種)
・じゃがいもの収穫はまだ早いですが
 新じゃがを一刻も早く食べたくて
 試し掘りしまた(2/18種いも植付け)
・葉や茎はまだしっかりしていて生育順調ですが
 そうか病が酷いです
・食味にはなんの問題ないですが・・・見た目が
・対策には土壌消毒があるらしいのですがあまり
 そういうのはやりたくないです
 
 トウモロコシ(品種ゴールドバムタム)5/21
・雄花(写真下右)に続き雌花(写真下左)もs出て
 受粉が始まりました3 /17定植
・ヤングコーン収穫(写真上)
 我が家ではゆがいてグラタンやサラダや
 スパゲッティの具の食材によく利用します
・プロの農家では一本の茎から2個収穫して
 出荷するらしいですが我が家は1個採りです

♢最後まで見ていただきありがとうございました