===========================

明日から偏差値60の勉強法を実践して、
GMARCHに逆転合格したいならこちら!


最強のGMARCH合格メソッド~MSメソッド~


========================




うも、げんきです!!


前回、
「英語」が入試で必須科目だ!
慣れることが重要だ!

ということを話しましたが、



今回は早速、受験勉強における

「英語の勉強の仕方」

を話していきたいと思います。


まず、偏差値39スタートだった僕が
「受験英語で最短で偏差値あげるには?」
と聞かれたら、
まず、



「英単語を全力でおぼよう!!!」



と絶対言います。



ハッキリ言います。英語は

「単語さえわかれば勝てるゲーム」

です。


文法解釈や、速読などのテクニックは確かに大事ですが、
単語の意味が全くわからなくて、それが何個も出てきたら、
まず、良い点を取ることは不可能でしょう。




だから単語力は最重要科目です。
そこで、具体的な英単語の覚え方を書いていきます。


☆用意するもの
・単語帳(持っているものでOK)
・紙とペン
(CDがあるとなお良しです!)



1日目

英単語「200個」見て覚える。(1パートとします)
その際、1つ目に書いている重要そうな意味だけ
覚えてください。


2日目

1パートの単語を見た瞬間、日本語訳がでるようにする。
無理だった単語は、紙に10回ずつ書く。
終わったら次の英単語「200個」を見て覚える。


3日目

1パートの英語を見た瞬間、日本語訳が出るようにする。
2パートも同様に行います。


出てこなかった単語は・・・

1パートはCDを聴きながら耳で覚えてください。(ない場合は音読してきださい)
2パートは前回と同じく、10回書いてください。



おそらく3日で多くは覚えられるはずです。
4日目、5日目とやると、一通り目をとしたことになります。



6日目、7日目は、
1パートから4パートで意味がすぐ出てこなかった単語を
メンテナンスするという形になります。



そして7日目に全て1000単語を総チェックします。
これであなたは1000単語を覚えられます。


これは実際に某英語教育機関が
TOEIC受験者に積極的にすすめている方法です。


単語帳があれば今日からでもできるので、
ぜひ試してみてくださいね!



今日も全て読んでいただき、ありがとうございます!

げんき